コメント総数:620件
紙類は、ぐちゃぐちゃにしなくて、折りたたむ。端っこを揃える等
自分はやってるけど親と姉はそういう事を全然しないので、一人だけやってるのがばからしくなってきてる。こういう風にした方がいいって教えてもやろうともしない
捨てる回数を減らす為、毎回実施しています
とにかく圧縮。プラゴミは嵩張るので特に。同じサイズの物はある程度溜めて重ねて。トイレットペーパーやキッチンペーパーの袋は丈夫なので、取っておいて詰め込む。有料の指定ゴミ袋が破れると激しく苛立つので(テープ貼って使うけど)真剣勝負(笑)
総菜やお弁当の蓋をチョキチョキ小さく切り刻んでいます
ゴミ袋の無駄なスペースをなるべく圧縮して出してます
よくしてます
集めてもらって運んでもらってそれぞれ処分もしてもらうんだから当然です。
ゴミ袋が有料なので、無駄な空間無くしてギュウギュウに詰めるため。
で2−3個納豆包装で繋いで結わく。収集さんへのせめてもの気遣い(どれか持てば繋いでぶら下がるから楽でしょ。納豆は蓋と本体ばらして重ねると容積減る、洗ってね(納豆培養液作っているから)
ゴミ出しの基本であり、当然のマナー。
この地域は、比較的分別法がうるさいので細かくまとめています
ごみ袋の大きさを小さく!節約
ゴミ袋も有料なので。
同じ素材でなるべく小さくまとめる
段ボールなどは行っている
いつも小さくして、無駄の内容パンパンで出します。いいのかなぁ?
猫カラス対策で特に生ごみは水切りして小さく厳重に袋詰めします ゴミ集積所がうちの前なんだよね やられると酷い
紙類をハサミでカットしてゴミに出しています。
月1回の回収しかないごみは・・・
コメント総数:620件
紙類は、ぐちゃぐちゃにしなくて、折りたたむ。端っこを揃える等
自分はやってるけど親と姉はそういう事を全然しないので、一人だけやってるのがばからしくなってきてる。こういう風にした方がいいって教えてもやろうともしない
捨てる回数を減らす為、毎回実施しています
とにかく圧縮。プラゴミは嵩張るので特に。同じサイズの物はある程度溜めて重ねて。トイレットペーパーやキッチンペーパーの袋は丈夫なので、取っておいて詰め込む。有料の指定ゴミ袋が破れると激しく苛立つので(テープ貼って使うけど)真剣勝負(笑)
総菜やお弁当の蓋をチョキチョキ小さく切り刻んでいます
ゴミ袋の無駄なスペースをなるべく圧縮して出してます
よくしてます
集めてもらって運んでもらってそれぞれ処分もしてもらうんだから当然です。
ゴミ袋が有料なので、無駄な空間無くしてギュウギュウに詰めるため。
で2−3個納豆包装で繋いで結わく。収集さんへのせめてもの気遣い(どれか持てば繋いでぶら下がるから楽でしょ。納豆は蓋と本体ばらして重ねると容積減る、洗ってね(納豆培養液作っているから)
ゴミ出しの基本であり、当然のマナー。
この地域は、比較的分別法がうるさいので細かくまとめています
ごみ袋の大きさを小さく!節約
ゴミ袋も有料なので。
同じ素材でなるべく小さくまとめる
段ボールなどは行っている
いつも小さくして、無駄の内容パンパンで出します。いいのかなぁ?
猫カラス対策で特に生ごみは水切りして小さく厳重に袋詰めします ゴミ集積所がうちの前なんだよね やられると酷い
紙類をハサミでカットしてゴミに出しています。
月1回の回収しかないごみは・・・