デイリサーチ

『この中にはない』と答えた人 のコメント

コメント総数:90件

2025/06/17 18:15
この中にはない しのぶさん / 男性 / 70代

電車やバスは乗りません。

2025/06/17 18:05
この中にはない conte77さん / / ?代

自家用車移動なので電車やバスに乗らないため遅延の経験が無いです。学生の頃八円ではなく天候不良による運休で学校に行けなかったことは何度かありました。電話して徒歩で1時間なんてことはありました

2025/06/17 16:54
この中にはない ?さん / 女性 / 60代

覚えてないです

2025/06/17 16:49
この中にはない mukaibabaさん / 男性 / 80代

ないですねえ。

2025/06/17 16:47
この中にはない ?さん / / ?代

覚えてる限りは無いけど有ったかもしれない

2025/06/17 16:00
この中にはない 匿名さん / 男性 / 60代

バス利用はあまりないです。

2025/06/17 15:51
この中にはない もののふさん / / ?代

覚えてないかな

2025/06/17 15:50
この中にはない るさん / 女性 / 60代

地下鉄サリン事件の時は窓閉めて換気を止めて通過で助かりました。RERも何度か爆弾を避けられ生きてます。飛行機は着陸しないで直行便に変わって通過することによって何度もロシアのトラブル避けてます。ユーロスターは火災だったので帰りは飛行機になりました。

2025/06/17 15:48
この中にはない さくらさくらさんさん / 女性 / 80代

覚えていない

2025/06/17 15:07
この中にはない ?さん / / ?代

あったような気がしますが覚えてません。

2025/06/17 15:01
この中にはない ?さん / 男性 / 30代

利用してない

2025/06/17 14:45
この中にはない 平民愚平さん / 男性 / 70代

”遅延”と言うより、ダイヤの”乱れ”で結果オーライ…と言うケースは有りそうだが具体例は思い出せない。日常の範囲内では、不通になっていない限りバス停や駅で数分以上待つことは無いので、”乱れ”はほぼ問題なし。ただ若い頃は国鉄、私鉄とも屡々ストライキをやっており、全部一斉に止まれば諦めるが、動いているルートで5時間かけて通勤なんて事もあった。順法闘争(ルール(安全装置の指示)を守って運転するのでダイヤが乱れる!!??)だと時間が読めない。ストで電車運行が乱れ駅前に溢れた通勤客の写真が朝日新聞の一面に掲載された際、偶々私の顔がドアップで写って居り、親戚からすごいすごいと話題になったのは得した事になる?

2025/06/17 14:43
この中にはない ?さん / 女性 / 50代

どういうことが得なのかわかりません

2025/06/17 14:43
この中にはない ?さん / / ?代

覚えていないってことは無いのかナ?w

2025/06/17 14:21
この中にはない ?さん / 男性 / 60代

バスは乗らないし、電車はうちの県に存在しないので遅延ないし得も損も関係ない

2025/06/17 14:19
この中にはない ?さん / 男性 / 40代

よく覚えてない困っただけだったような?

2025/06/17 14:09
この中にはない ?さん / 女性 / 60代

覚えていないけどいつもギリギリだから得はないかもでもギリギリを遅延を原因にできる

2025/06/17 14:09
この中にはない ?さん / / ?代

覚えていない

2025/06/17 13:53
この中にはない ?さん / 女性 / 70代

ありません。

2025/06/17 13:28
この中にはない 佐野は不幸になるさん / 男性 / 60代

特急料金の払い戻しがあったが得したとは思えない。