コメント総数:667件
赤いリボンを付けた猫のご当地バージョンを買わされ、狭い家に6畳間が猫の間になってしまった。
たぶんあったかも?
民族楽器を買うことがあります。スコットランドへ行ったときはバグパイプを買ってしまいました
ご当地のお菓子を買いました。
ペナント?木刀?
記念品とかは大体必要品ではないですよね。
雨が降ったので傘を買った記憶がある。
記念品と思うとね
香港のビーズのバッグとか結局使う気になれなくて無駄だったね。
旅の記念に小さい置物とか…
みんなが買うので、つい自分も買ってしまいます。
小さい頃に
土産物の置物
気が大きくなりますね
はい。
普段は食べないお菓子とかですね。
具体的に何だったのかはよく覚えていませんが、旅先では多少気も大きくなってしまい、確かに不必要な物を買ってしまった記憶は何となくあることはありますね。
中学の修学旅行で、京都って書いてあるオモチャの十手を…何故買った自分!?男子は結構木刀買ってたな〜どちらかと言うと、貰ったお土産の方が酷いの多い。金属で友情って掘られたキーホルダー、骸骨の小物入れ。いらんわ!
水族館に行った時にイルカショーを見て感動して普段ぬいぐるみなんて買わないのに、イルカのぬいぐるみを買っちゃった
旅先ではつい買ってしまうものもある
コメント総数:667件
赤いリボンを付けた猫のご当地バージョンを買わされ、狭い家に6畳間が猫の間になってしまった。
たぶんあったかも?
民族楽器を買うことがあります。スコットランドへ行ったときはバグパイプを買ってしまいました
ご当地のお菓子を買いました。
ペナント?木刀?
記念品とかは大体必要品ではないですよね。
雨が降ったので傘を買った記憶がある。
記念品と思うとね
香港のビーズのバッグとか結局使う気になれなくて無駄だったね。
旅の記念に小さい置物とか…
みんなが買うので、つい自分も買ってしまいます。
小さい頃に
土産物の置物
気が大きくなりますね
はい。
普段は食べないお菓子とかですね。
具体的に何だったのかはよく覚えていませんが、旅先では多少気も大きくなってしまい、確かに不必要な物を買ってしまった記憶は何となくあることはありますね。
中学の修学旅行で、京都って書いてあるオモチャの十手を…何故買った自分!?男子は結構木刀買ってたな〜どちらかと言うと、貰ったお土産の方が酷いの多い。金属で友情って掘られたキーホルダー、骸骨の小物入れ。いらんわ!
水族館に行った時にイルカショーを見て感動して普段ぬいぐるみなんて買わないのに、イルカのぬいぐるみを買っちゃった
旅先ではつい買ってしまうものもある