コメント総数:618件
以前は、良く食べていました。
最近ないな
出張で移動するときは毎回駅弁を買って新幹線の中で食べる。お気に入りは穴子弁当。
旅行が好きなので。
鯛めし
列車系の時は駅弁を必ず!
列車以外でも駅弁のイベントで。
シウマイ弁当は、列車に乗らなくても時々買うくらい好き!
宮島穴子弁当/峠の釜飯は何度も
はい
峠の釜めしが旨かった。
コンビニがない頃は市販のお弁当といえば駅前で売っている駅弁でした
ここ数年は、高くなってきたのと添加物が心配なので、お弁当屋さんやコンビニの弁当を買って、乗車します。
峠の釜めしは蓋がプラスチックになって押さえが軽くなりご飯がパサパサになり不味くなった。
若いころ 営業担当として 箱根以西を 若手2人で 受け持っていましたからね。駅弁どころか ミカンを凍らして 5個 赤いネットにいれたのを買い 年に1回 大抵夏場 煙を吐く汽車で 巡回していたころの話です。
列車内で食べたこともあるし駅弁まつりで買ったこともあります。
牛タン弁当は見かければ買います。 あったかくなるのがいい
父が昔、仕事で富山へ出かけるたびに「ますのすし」をお土産に買って来てくれまして、楽しみにしておりました。20代か30代のはじめまでは出かけると駅弁を食べていた気がしますが、今はお財布の都合もあって、スーパーの駅弁大会も足が遠のいております。
駅弁と駅伝下らん!
ある。
コメント総数:618件
以前は、良く食べていました。
最近ないな
出張で移動するときは毎回駅弁を買って新幹線の中で食べる。お気に入りは穴子弁当。
旅行が好きなので。
鯛めし
列車系の時は駅弁を必ず!
列車以外でも駅弁のイベントで。
シウマイ弁当は、列車に乗らなくても時々買うくらい好き!
宮島穴子弁当/峠の釜飯は何度も
はい
峠の釜めしが旨かった。
コンビニがない頃は市販のお弁当といえば駅前で売っている駅弁でした
ここ数年は、高くなってきたのと添加物が心配なので、お弁当屋さんやコンビニの弁当を買って、乗車します。
峠の釜めしは蓋がプラスチックになって押さえが軽くなりご飯がパサパサになり不味くなった。
若いころ 営業担当として 箱根以西を 若手2人で 受け持っていましたからね。駅弁どころか ミカンを凍らして 5個 赤いネットにいれたのを買い 年に1回 大抵夏場 煙を吐く汽車で 巡回していたころの話です。
列車内で食べたこともあるし駅弁まつりで買ったこともあります。
牛タン弁当は見かければ買います。 あったかくなるのがいい
父が昔、仕事で富山へ出かけるたびに「ますのすし」をお土産に買って来てくれまして、楽しみにしておりました。20代か30代のはじめまでは出かけると駅弁を食べていた気がしますが、今はお財布の都合もあって、スーパーの駅弁大会も足が遠のいております。
駅弁と駅伝下らん!
ある。