コメント総数:618件
駅弁は旅の楽しみのひとつだよね!
子供の頃から食べまくり。近所のスーパーで駅弁大会があると、必ず買いに行く。
美味しいけど高いね。量は少ないし…
あります。
出張の帰り、新幹線でビールを飲み弁当を食べながら帰るのが楽しみです。
たのしみ
現役時代は時間の関係で駅のホームで買って良く食べた。
昔は客車の窓を開けたら駅弁売りがやって来た、今は乗車前に売店で事前に買って乗り込む、昔の方が情緒があったが旅気分を味わえるので割高になってもつい買ってしまう
東京駅の新幹線ホームでよく買った「チキン弁当」が上皇陛下の好物だと知ったときはうれしかったなあ。
スーパーでも駅弁フェアやっている(笑)
静岡県民だが浜松名物うなぎ弁当ばっか…
ある
現役の頃は月に何度かは。
懐かしい響きです
30年くらい出かけてないけど。昔何度か食べた。
若い時の国内旅行は駅弁食べて駅構内でシュラフで寝ながら続けた。
え〜っ!食べたことない人がいるの?
50年ほど前は出張が多く駅弁はよく食べましたネ
無い人いるのかー、最近高いからかなー
コメント総数:618件
駅弁は旅の楽しみのひとつだよね!
子供の頃から食べまくり。近所のスーパーで駅弁大会があると、必ず買いに行く。
美味しいけど高いね。量は少ないし…
あります。
出張の帰り、新幹線でビールを飲み弁当を食べながら帰るのが楽しみです。
たのしみ
現役時代は時間の関係で駅のホームで買って良く食べた。
昔は客車の窓を開けたら駅弁売りがやって来た、今は乗車前に売店で事前に買って乗り込む、昔の方が情緒があったが旅気分を味わえるので割高になってもつい買ってしまう
東京駅の新幹線ホームでよく買った「チキン弁当」が上皇陛下の好物だと知ったときはうれしかったなあ。
スーパーでも駅弁フェアやっている(笑)
静岡県民だが浜松名物うなぎ弁当ばっか…
ある
現役の頃は月に何度かは。
懐かしい響きです
ある
30年くらい出かけてないけど。昔何度か食べた。
若い時の国内旅行は駅弁食べて駅構内でシュラフで寝ながら続けた。
え〜っ!食べたことない人がいるの?
50年ほど前は出張が多く駅弁はよく食べましたネ
無い人いるのかー、最近高いからかなー