コメント総数:687件
そこまで依存してない
携帯電話は月に2〜3回 1回当たり5分以内しか使いません。
寝る前に携帯で話す習慣がない。寝る前は枕元において、充電することにしているので、そのタイミング迄目はしっかり開いている。
全くないです。(スマホは一応所有はしていますが、ゲームやSNSをやるわけでなく、利用するのは通話機能とメールだけなので、本当は昔のガラケーで充分なのです。)
ない。
PCがメイン、携帯はサブ
眠くなったら素直に寝る。
スマホは寝る時まで見ない
スマホを布団に持ち込まない。
スマホは普段邪魔なので電源を切っています。
無いです
です
寝る前には全く使わないから
依存症ではない。
寝る時は寝る
そこまで依存症ではありません
ゲームはするけれど寝落ちはしないです
私は、”スマホを見る”事も”送受信”も殆ど無くメモ帳代わりに”書く/操作する”を四六時中やってるので、今年代えたばかりの新品スマホでも夜には充電切れで使えなくなる。隙を見て追加充電しながら、就寝直前までギリ電池で使い,床についたら充電。スマホを使っていると言うことは,何かしら考えながらなので寝てしまうことはあり得ない
ないです
コメント総数:687件
そこまで依存してない
携帯電話は月に2〜3回 1回当たり5分以内しか使いません。
寝る前に携帯で話す習慣がない。寝る前は枕元において、充電することにしているので、そのタイミング迄目はしっかり開いている。
全くないです。(スマホは一応所有はしていますが、ゲームやSNSをやるわけでなく、利用するのは通話機能とメールだけなので、本当は昔のガラケーで充分なのです。)
ない。
PCがメイン、携帯はサブ
眠くなったら素直に寝る。
スマホは寝る時まで見ない
スマホを布団に持ち込まない。
スマホは普段邪魔なので電源を切っています。
無いです
です
寝る前には全く使わないから
依存症ではない。
寝る時は寝る
そこまで依存症ではありません
ゲームはするけれど寝落ちはしないです
私は、”スマホを見る”事も”送受信”も殆ど無くメモ帳代わりに”書く/操作する”を四六時中やってるので、今年代えたばかりの新品スマホでも夜には充電切れで使えなくなる。隙を見て追加充電しながら、就寝直前までギリ電池で使い,床についたら充電。スマホを使っていると言うことは,何かしら考えながらなので寝てしまうことはあり得ない
ないです
です