コメント総数:311件
神田に行きつけのビアバーがある。そこは基本、カウンターしかない
立ち食い、立ち飲み系の店は大体カウンターのみですよね。全くないという人は駅のホームにある立ち食いソバとか食べたことがない?本当?
横浜の地下街にあった、カウンター席のみの小さなコーヒーショップ。カウンター内の棚にコーヒーカップがたくさん並んでいて、いろんなカップで頂きました。バラの形のホイップを乗せたウィンナーコーヒー(名前は違ったと思いますが)を行く度にオーダーしておりました。。懐かしい。
こっち
ラーメン屋
寿司屋とか小さな小料理屋とか
若いときに、です。素敵なバーテンさんがいまして、酒の楽しみ方を教わりましたねぇ・・・
友達のやってるイタリアンのお店はカウンター席のみで、いつも大繁盛
カツ丼をよく食べに行くお店はカウンター席しかない。
居酒屋で飲むのが生きがい
友人が営むオステリアは、テーブル席をまわす為に料理人や給仕を雇うと売上は上がるが利益は下がるのでカウンター席のみ。8席しかないのでお客はほぼ顔馴染み。
昔、よく通っていた
昔の話
ラーメン屋とか立ち食いそば・うどん店とかはこの店舗スタイル結構ありますよね
カウンター席に馴染みが−−
牛丼屋とかラーメン屋が多いね
立ち食いそば
若い時に
二人の時はほぼカウンター利用する
何度も有ります...
コメント総数:311件
神田に行きつけのビアバーがある。そこは基本、カウンターしかない
立ち食い、立ち飲み系の店は大体カウンターのみですよね。全くないという人は駅のホームにある立ち食いソバとか食べたことがない?本当?
横浜の地下街にあった、カウンター席のみの小さなコーヒーショップ。カウンター内の棚にコーヒーカップがたくさん並んでいて、いろんなカップで頂きました。バラの形のホイップを乗せたウィンナーコーヒー(名前は違ったと思いますが)を行く度にオーダーしておりました。。懐かしい。
こっち
ラーメン屋
寿司屋とか小さな小料理屋とか
若いときに、です。素敵なバーテンさんがいまして、酒の楽しみ方を教わりましたねぇ・・・
友達のやってるイタリアンのお店はカウンター席のみで、いつも大繁盛
カツ丼をよく食べに行くお店はカウンター席しかない。
居酒屋で飲むのが生きがい
友人が営むオステリアは、テーブル席をまわす為に料理人や給仕を雇うと売上は上がるが利益は下がるのでカウンター席のみ。8席しかないのでお客はほぼ顔馴染み。
昔、よく通っていた
昔の話
ラーメン屋とか立ち食いそば・うどん店とかはこの店舗スタイル結構ありますよね
カウンター席に馴染みが−−
牛丼屋とかラーメン屋が多いね
立ち食いそば
若い時に
二人の時はほぼカウンター利用する
何度も有ります...