コメント総数:311件
狭いとこ
昭和の駅側の繁華街ではほとんどこういう店ばっかだったし。今は行かないけど。
寿司等で
あるあるある
どうせいつも「おひとりさま」だし。
小さなラーメン屋や町中華、立ち食い蕎麦の店で。
ラーメン屋だとか、駅の喫茶店とか、ちょっと高めの回らない寿司屋とか、カウンター席だけの店がほとんどでは? そりゃ子供の頃から普通に使っているけど…
質問の意味が良く分からないのですが、これって特別なことなのでしょうか?
立ち食い蕎麦とか、そーじゃない?
立ち食いそば、ラーメン
若い頃は、何度もあった。飲み屋しかり、喫茶店しかり、店主と話しながらの飲食がメインだった。もう外食しないから有り得んけど。
吉野家、王将、阪急うどん…昔は多かった
コーヒースタンド
何度も
はい
何軒も有ります
何度もあるよ。
ある
特に意識もせず利用します
カウンターしかない店なんて当たり前にあるよ。
コメント総数:311件
狭いとこ
昭和の駅側の繁華街ではほとんどこういう店ばっかだったし。今は行かないけど。
寿司等で
あるあるある
どうせいつも「おひとりさま」だし。
小さなラーメン屋や町中華、立ち食い蕎麦の店で。
ラーメン屋だとか、駅の喫茶店とか、ちょっと高めの回らない寿司屋とか、カウンター席だけの店がほとんどでは? そりゃ子供の頃から普通に使っているけど…
質問の意味が良く分からないのですが、これって特別なことなのでしょうか?
立ち食い蕎麦とか、そーじゃない?
立ち食いそば、ラーメン
若い頃は、何度もあった。飲み屋しかり、喫茶店しかり、店主と話しながらの飲食がメインだった。もう外食しないから有り得んけど。
吉野家、王将、阪急うどん…昔は多かった
コーヒースタンド
何度も
はい
何軒も有ります
何度もあるよ。
ある
特に意識もせず利用します
カウンターしかない店なんて当たり前にあるよ。