コメント総数:232件
ご飯のお供(つくだ煮等)を作って冷凍しておきます。数種類のキノコを大量に買って、カリカリになるまで炒めてだし醤油と唐辛子で味付けした物が我が家では定番作り置きメニューです!
その方が、何かと便利。但し、イタミには細心の注意を払っています。
作り置きしておくと楽
朝食はほとんど前夜の作り置き。朝はレンチン。
よくやりますね
また明日
普通多めに作るでしょう?
私はしませんが、我が家ではしています。この場合、どう答えれば?
雨季、夏季は脱図かしいですが、とりあえずしています
よくある
らくだからくだから
(>_<)(^^♪(^_-)-☆m(_ _)m・・。
よくする
よくする。
作り置きのやや腐りかけの物ばかり食べていますからね
二三日分分けて冷凍冷蔵で種類を増やす置きwww(^^♪
外食はしないので・・・・・
お菜をたくさん作り冷凍しています。
常備菜は常に2.3種作り置きしている。
二人住まいですので時々そうしています、特におでんは次の日がおいしいから
コメント総数:232件
ご飯のお供(つくだ煮等)を作って冷凍しておきます。数種類のキノコを大量に買って、カリカリになるまで炒めてだし醤油と唐辛子で味付けした物が我が家では定番作り置きメニューです!
その方が、何かと便利。但し、イタミには細心の注意を払っています。
作り置きしておくと楽
朝食はほとんど前夜の作り置き。朝はレンチン。
よくやりますね
また明日
普通多めに作るでしょう?
私はしませんが、我が家ではしています。この場合、どう答えれば?
雨季、夏季は脱図かしいですが、とりあえずしています
よくある
らくだからくだから
(>_<)(^^♪(^_-)-☆m(_ _)m・・。
よくする
よくする。
作り置きのやや腐りかけの物ばかり食べていますからね
二三日分分けて冷凍冷蔵で種類を増やす置きwww(^^♪
外食はしないので・・・・・
お菜をたくさん作り冷凍しています。
常備菜は常に2.3種作り置きしている。
二人住まいですので時々そうしています、特におでんは次の日がおいしいから