コメント総数:194件
むかし友人に誘われて、夕凪時に小さなヨットに乗りました。微かな微風を。操作する感覚は素晴らしいものでした。
会社の先輩が所有してたので。沖で故障して海上保安庁にお世話になったこともある(笑)
昭和の時代に・・・
楽しかった〜
若い頃に乗った。風上に切り上がるのが気持ち良い
ですね
若い頃に沖縄で、強い風に強く横揺れの少ない双胴のタイプに。
昔…。
持ってたよ
20代から30代のころ数回経験しています。
何回かあるっす
若い頃に友人と3人で乗った経験が有ります。航海士の免許を持って居なかったので操縦関係は出来ませんが、指示の基それなりに楽しむ事が出来ました。
はい
なかなか 風を読み切れなかった記憶がある
友人のヨットに一度だけ乗せてもらったことがある。
海外で
若かりし時に先輩に乗せてもらって、風の向きで帆を変えなければいけない時に、知らないでぼ〜っとしてたら帆が頭に当たって恥をかいたことがある
少し
何かある
若いころに遊び仲間が所有していたので時々乗りました。
コメント総数:194件
むかし友人に誘われて、夕凪時に小さなヨットに乗りました。微かな微風を。操作する感覚は素晴らしいものでした。
会社の先輩が所有してたので。沖で故障して海上保安庁にお世話になったこともある(笑)
昭和の時代に・・・
楽しかった〜
若い頃に乗った。風上に切り上がるのが気持ち良い
ですね
若い頃に沖縄で、強い風に強く横揺れの少ない双胴のタイプに。
昔…。
持ってたよ
20代から30代のころ数回経験しています。
何回かあるっす
若い頃に友人と3人で乗った経験が有ります。航海士の免許を持って居なかったので操縦関係は出来ませんが、指示の基それなりに楽しむ事が出来ました。
はい
なかなか 風を読み切れなかった記憶がある
友人のヨットに一度だけ乗せてもらったことがある。
海外で
若かりし時に先輩に乗せてもらって、風の向きで帆を変えなければいけない時に、知らないでぼ〜っとしてたら帆が頭に当たって恥をかいたことがある
少し
何かある
若いころに遊び仲間が所有していたので時々乗りました。