デイリサーチ

『何度もある』と答えた人 のコメント

コメント総数:266件

2025/07/21 13:13
何度もある けいりんりんさん / / ?代

はい

2025/07/21 13:13
何度もある もうすぐさん / 男性 / 60代

法要の都度。 これからもっと増えるだろうなー。

2025/07/21 13:11
何度もある ?さん / 男性 / 60代

何度もありますね

2025/07/21 13:08
何度もある ?さん / 男性 / 70代

法要の時。

2025/07/21 13:07
何度もある 海さん / 女性 / 60代

法事の時やお盆の法要の時のお話しですかね? お盆の時なら今年も説教頂きました。

2025/07/21 13:06
何度もある ?さん / / ?代

月に1回お寺でそういうのが機会があって通っていた。引っ越して今は法事のときだけになった

2025/07/21 13:04
何度もある ?さん / 女性 / 70代

我が家のすぐ近くに日蓮宗の本山があるので、機会は沢山あります。

2025/07/21 12:59
何度もある すこしとはさん / 男性 / 60代

数回ある、は少しなのかどうか。法話と認定できるのはどういうものか。ちょっと基準が曖昧だけど、まあ少しというのは3回以下という回数で切ることとして、あと別件でつきあいのある僧侶の話を聞く機会がわりとあり。

2025/07/21 12:52
何度もある ?さん / / ?代

住職なので説法を説く側でもあります。

2025/07/21 12:48
何度もある ?さん / 女性 / 60代

勧められて、遠方迄通っていた

2025/07/21 12:46
何度もある ?さん / / ?代

ですかねぇ

2025/07/21 12:29
何度もある 行者さん / 男性 / 70代

こちら。

2025/07/21 12:26
何度もある J&Jさん / / ?代

年4回〜薬師寺です。

2025/07/21 12:23
何度もある きららさん / / ?代

子供の時、毎、日曜日はお寺でお経の勉強。終わったら、全員で説法を受けていました。宗派の関係のあると思いますが、地域的に熱心でしたね。おかげでお経読めます。

2025/07/21 12:09
何度もある しろくま10ちゃんさん / 男性 / ?代

坊さんの友人が10人ほどいるので結構聞いています

2025/07/21 12:07
何度もある 平民愚平さん / 男性 / 70代

そう”何度“もと言うほどの記憶は無いが,”少し“だけ聞いて席を外すなんて事はしない。聴く時はちゃんと聴く(質問の日本語は正しく。“少し”ではなく”数度“”数回“)。60年程前、当時お話が旨いと有名だった薬師寺のお坊さんの法話を伺った。千葉県に赴任していた頃、部門の代表数名で芝山不動尊へ毎年、新年の安全祈願に。こちらはいつも神がかった逸話の類で有難味、面白味は無かった

2025/07/21 12:00
何度もある ちゅべさん / / ?代

年齢的に法事が多いので・・・

2025/07/21 11:52
何度もある アンポンタンさん / / ?代

中身がナニもないぜ

2025/07/21 11:46
何度もある ?さん / 男性 / 60代

法事のたびに聞かされる。

2025/07/21 11:42
何度もある 細ちゃんさん / 男性 / 70代

毎年 4〜6回聞いています。