コメント総数:283件
宗教アレルギー
無い!しょせん…坊さんが暇なときに考えた造(つく)り話だから!あの世もこの世もない!坊さんが考えた造(つく)り話だから!坊さんだって結局は人間!人間が暇なときに考えた造(つく)り話だから!坊主だってただの人間!それで金もうけして!飯食って!お経あげて!人に説法して!御布施をもらって!なんで坊主にお金をくれなきゃいけないの???
まだまだ生臭いものですから。
残念乍ら、ない。残念だ。
法事の時に読経終えて何か話してるけど、あれも説法にあたるの?それなら少しあるになるけど。だとしても全く自分の中に残っていないので聞いていないに等しい。
瀬戸内寂聴さんのお寺での法話をテレビで見たことはありますが。一度生で聞きたかったですね。
これです( *´艸`)
まったくない
ククリスチャンだ。
どうもお話しされる方によって大きく差があるようですね。他の宗教と比べれば日本の仏教は教義という設定世界観にとどまらず、むしろ人や世界をあるがままで捉えた、哲学的なものの見方ができるような気がします。たまにテレビやラジオで法話を聞くと。 ただみんなが仏教徒でもなければ仏式の習慣を取り入れている訳でもない。法話を聞いたことがない人を変だとするコメントは自身の視野の狭さを露呈させているだけだと思います。
ない
たとえ聞いても何の役にも立たない
ないです。
伊勢の多くは祖霊社つまり神を信仰しています。
お釈迦様は般若心経なんて読まなかったのにね。 ありがたいお経だとか、意味もわからず読経したり。 仏教はただの冠婚葬祭のサービス教。
キリスト教系なので、お寺さんとのご縁はありません
檀家ではないの
ないな。
_
禅問答に興味はないです
コメント総数:283件
宗教アレルギー
無い!しょせん…坊さんが暇なときに考えた造(つく)り話だから!あの世もこの世もない!坊さんが考えた造(つく)り話だから!坊さんだって結局は人間!人間が暇なときに考えた造(つく)り話だから!坊主だってただの人間!それで金もうけして!飯食って!お経あげて!人に説法して!御布施をもらって!なんで坊主にお金をくれなきゃいけないの???
まだまだ生臭いものですから。
残念乍ら、ない。残念だ。
法事の時に読経終えて何か話してるけど、あれも説法にあたるの?それなら少しあるになるけど。だとしても全く自分の中に残っていないので聞いていないに等しい。
瀬戸内寂聴さんのお寺での法話をテレビで見たことはありますが。一度生で聞きたかったですね。
これです( *´艸`)
まったくない
ククリスチャンだ。
どうもお話しされる方によって大きく差があるようですね。他の宗教と比べれば日本の仏教は教義という設定世界観にとどまらず、むしろ人や世界をあるがままで捉えた、哲学的なものの見方ができるような気がします。たまにテレビやラジオで法話を聞くと。 ただみんなが仏教徒でもなければ仏式の習慣を取り入れている訳でもない。法話を聞いたことがない人を変だとするコメントは自身の視野の狭さを露呈させているだけだと思います。
ない
たとえ聞いても何の役にも立たない
ないです。
伊勢の多くは祖霊社つまり神を信仰しています。
お釈迦様は般若心経なんて読まなかったのにね。 ありがたいお経だとか、意味もわからず読経したり。 仏教はただの冠婚葬祭のサービス教。
キリスト教系なので、お寺さんとのご縁はありません
檀家ではないの
ないな。
_
禅問答に興味はないです