コメント総数:623件
はい
意図的に読まなかったわけじゃないけど・・・見開きがくっついていて、気づかず手順を2つほど抜かして作業したら、接続コード(部品内に固定されているから引っ張ってもでてこない)が届かなくて接続できなかったという・・・。
結局やり直し
最近はよくあるかな
加湿器の電源が入ったり入らなかったりしたので、メーカーに連絡して動画を送ったら、『スイッチを2秒以上押してください』って(爆沈)
です
たまにしますね。
わかりにくいけどね
ある
幸い、壊したりしたことはないけれど、使い方をのみこむ効率や順が多少狂ったかもしれません。自分で試行錯誤して理解したことの方が記憶には残っているなと感じますが。
見るのが面倒なので、見ないでやってしまうことがあります。
ほぼ取説書読まずに使用してます。
あるかも
組み立てを失敗したり
かな?
変な日本語に翻訳されていたために勘違いした
基本しっかり取説を読まないと気が済まない方だったが、一時期からわかりづらすぎる物が増えて我慢できずに読み飛ばすと、そういう時に限って失敗… いいか悪いかは別ですが今は取説がないものが増えましたね
トリセツは、どんなものでも、必ず目を通すし。
コメント総数:623件
はい
意図的に読まなかったわけじゃないけど・・・見開きがくっついていて、気づかず手順を2つほど抜かして作業したら、接続コード(部品内に固定されているから引っ張ってもでてこない)が届かなくて接続できなかったという・・・。
結局やり直し
最近はよくあるかな
加湿器の電源が入ったり入らなかったりしたので、メーカーに連絡して動画を送ったら、『スイッチを2秒以上押してください』って(爆沈)
です
たまにしますね。
わかりにくいけどね
ある
幸い、壊したりしたことはないけれど、使い方をのみこむ効率や順が多少狂ったかもしれません。自分で試行錯誤して理解したことの方が記憶には残っているなと感じますが。
見るのが面倒なので、見ないでやってしまうことがあります。
です
ほぼ取説書読まずに使用してます。
あるかも
組み立てを失敗したり
ある
かな?
変な日本語に翻訳されていたために勘違いした
基本しっかり取説を読まないと気が済まない方だったが、一時期からわかりづらすぎる物が増えて我慢できずに読み飛ばすと、そういう時に限って失敗… いいか悪いかは別ですが今は取説がないものが増えましたね
トリセツは、どんなものでも、必ず目を通すし。