コメント総数:345件
そんな経験はない!
人の言うことを聞かないところが短所なんです
ありません
決めた後は変更しないね。選んでいる時ならあるかも。
必要なものだけしか買わない
店員と話さない
自分の独断と偏見で決める
意見を求めるときは、何も決めていないから変更にはならないし、決めているときは何も聴かない
お勧めされても好みじゃなければ買わないし、お店の人にアドバイスを求めることもしないし
店員が言っても、自分で決めた物が有れば それにする。店員が値引きして進めて来たら話は変わる。
特に・・店長のおすすめは?とか聞かないし
ない
自分の気に入ったものを買う
記憶にない
自分で決める!
店員さんと相談する様な買物ってしない。今時、対面販売ってほぼ無く無い? 店員さんについて回られたら嫌だよね。生活家電製品はカミさんのイニシアティヴ。特定の機種を目指すわけではなく、寸法、機能などの自分の理想を店員さんに指定し候補を挙げて貰う/又は、世にそういう商品はありません…と言う塩梅。勿論、その後財布と相談。店員さんの解説は勿論参考にするが、飽く迄カミさんの拘りと価格が決め手。そう云えば、仕事引退後にパソコンを買い替えた時、私用なら一番安い奴で充分だと思ったら、店員さんが"それだけはやめた方が良い"と言う…押切って買ったら、本当に動かない/使えない(このパソコン)
初志貫徹!
ないです。
なかった
コメント総数:345件
そんな経験はない!
人の言うことを聞かないところが短所なんです
ありません
決めた後は変更しないね。選んでいる時ならあるかも。
必要なものだけしか買わない
店員と話さない
自分の独断と偏見で決める
意見を求めるときは、何も決めていないから変更にはならないし、決めているときは何も聴かない
お勧めされても好みじゃなければ買わないし、お店の人にアドバイスを求めることもしないし
店員が言っても、自分で決めた物が有れば それにする。店員が値引きして進めて来たら話は変わる。
特に・・店長のおすすめは?とか聞かないし
ない
自分の気に入ったものを買う
記憶にない
自分で決める!
店員さんと相談する様な買物ってしない。今時、対面販売ってほぼ無く無い? 店員さんについて回られたら嫌だよね。生活家電製品はカミさんのイニシアティヴ。特定の機種を目指すわけではなく、寸法、機能などの自分の理想を店員さんに指定し候補を挙げて貰う/又は、世にそういう商品はありません…と言う塩梅。勿論、その後財布と相談。店員さんの解説は勿論参考にするが、飽く迄カミさんの拘りと価格が決め手。そう云えば、仕事引退後にパソコンを買い替えた時、私用なら一番安い奴で充分だと思ったら、店員さんが"それだけはやめた方が良い"と言う…押切って買ったら、本当に動かない/使えない(このパソコン)
初志貫徹!
ない
ないです。
なかった