コメント総数:533件
スーパーのレジがシステムダウンだか回線ダウンだかで現金のみだったが、レジ係も手動入力(レジ打ち)慣れてる人で客も現金派が多かったので特に問題もなかったような?
2
です。
まぁ。
少し持っていると困らないことがあった
ある
あるよ
反対に現金がなくて、 スマホ決済で助かったっていうのは有ります。
欲しかったものが予期せず売られていた時に。
基本現金主義なので常に持っているので特に困る事は有りませんが、自販機等で゛ちょっと前迄有りましたね。所謂電子マネー等が使用できない自販機等が有ったので。
です
カード非対応のとき
はい
学生の頃に
電子決済できなかった時
ありますよ・・・
駅に入るのにPASMOで入れないし、券売機でMobilePASMO使えないって言われて途方に暮れてたら、現金で買ってくださいと。同行者は現金持ってなかったけど自分は持ってたから助かった。
あったかも。
ファーマーズマーケットで突然システム障害が発生して現金しか使えなくなった。
コメント総数:533件
スーパーのレジがシステムダウンだか回線ダウンだかで現金のみだったが、レジ係も手動入力(レジ打ち)慣れてる人で客も現金派が多かったので特に問題もなかったような?
2
です。
まぁ。
少し持っていると困らないことがあった
ある
2
あるよ
反対に現金がなくて、 スマホ決済で助かったっていうのは有ります。
欲しかったものが予期せず売られていた時に。
基本現金主義なので常に持っているので特に困る事は有りませんが、自販機等で゛ちょっと前迄有りましたね。所謂電子マネー等が使用できない自販機等が有ったので。
です
カード非対応のとき
はい
学生の頃に
電子決済できなかった時
ありますよ・・・
駅に入るのにPASMOで入れないし、券売機でMobilePASMO使えないって言われて途方に暮れてたら、現金で買ってくださいと。同行者は現金持ってなかったけど自分は持ってたから助かった。
あったかも。
ファーマーズマーケットで突然システム障害が発生して現金しか使えなくなった。