コメント総数:141件
大好きなとうちゃんが毎年趣向を凝らして催してくれるわ。
孫は主催でね
パーティーほどじゃないが 祝ってくれます
です
パーティーを開催?。。。毎年誕生日を子供。孫がプレゼントやケーキで祝ってくれます
自分だけではなく子供孫がお祝いしてくれた。
パーティーというと大人数を思い浮かべる人が多いようだが、数人で家族だけでも立派なパーティーだ。 まったくない人が7割近くもいるが、おそらく何か勘違いしている。
はい
家族のは、今でも。
我が家ではほとんど毎月のように家族の誕生会やっています(同居ではない家族も)
自分、かみさん、娘夫婦、孫。孫の豊かな経験のために娘が絶対やる
家族全員の誕生日はお祝いをします。
パーティーの定義はその人次第としても、「誰の誕生日」かは決められていない文です。自分の誕生日を祝うパーティーは開催したことがないが、家族の誕生を祝う家庭内パーティーは結婚から20年ほどはずーっとやっていた。
家族のもあるし、自分のもある。還暦祝ってもらった。
夫婦お互いの誕生日は毎年、パーティーと称してどこか外食ディナーか旅行をします
毎年やってもらってます?
自分以外の家族のは毎年
最初の職場は同期も先輩も仲がとても良かったので、其々の誕生日を言い訳に、ご飯を食べに出かけていたので、結構な数の宴(?)がありました。ケーキを買って、パーティー!!という形式に限定すると、まぁまぁ回数は減りますw
毎年夫婦でかつ丼
大人になってからの方がいろいろ得をした
コメント総数:141件
大好きなとうちゃんが毎年趣向を凝らして催してくれるわ。
孫は主催でね
パーティーほどじゃないが 祝ってくれます
です
パーティーを開催?。。。毎年誕生日を子供。孫がプレゼントやケーキで祝ってくれます
自分だけではなく子供孫がお祝いしてくれた。
パーティーというと大人数を思い浮かべる人が多いようだが、数人で家族だけでも立派なパーティーだ。 まったくない人が7割近くもいるが、おそらく何か勘違いしている。
はい
家族のは、今でも。
我が家ではほとんど毎月のように家族の誕生会やっています(同居ではない家族も)
自分、かみさん、娘夫婦、孫。孫の豊かな経験のために娘が絶対やる
家族全員の誕生日はお祝いをします。
パーティーの定義はその人次第としても、「誰の誕生日」かは決められていない文です。自分の誕生日を祝うパーティーは開催したことがないが、家族の誕生を祝う家庭内パーティーは結婚から20年ほどはずーっとやっていた。
家族のもあるし、自分のもある。還暦祝ってもらった。
夫婦お互いの誕生日は毎年、パーティーと称してどこか外食ディナーか旅行をします
毎年やってもらってます?
自分以外の家族のは毎年
最初の職場は同期も先輩も仲がとても良かったので、其々の誕生日を言い訳に、ご飯を食べに出かけていたので、結構な数の宴(?)がありました。ケーキを買って、パーティー!!という形式に限定すると、まぁまぁ回数は減りますw
毎年夫婦でかつ丼
大人になってからの方がいろいろ得をした