コメント総数:477件
久しぶりに渋谷に行ったら外国人の多さにびっくりした
です
昨年、久し振りに東京へ行ったら、渋谷も新宿も外国人だらけだった。 まだ、迷惑なほどではないけど現在住んでいる町でも駅前で外国人を良く見ます。
地元の観光地である宮島や平和公園がやたら外国人で混雑しているのを目の当たりにしている。
京都で苔を踏み締める中国人
白馬のスキー場にて
荷物の大きさにマナー無視など
ありますね
テレビの報道などを見ていると、そのように実感することはありますよ。
トイレにゴミが増えた気がする。街中にゴミ箱ないから放置してく人が多いのでしょう。
たまに見かける
宿泊施設が異常に高くなってる(汗)
ある
浅草の中継をみていると感じます。
です。
大声で話しながら集団で歩く
浦安に住んで40年。いろいろありました。
うんざりすることもあります。 排斥感情までには至りませんが。 日本での最低限のマナーは知ってから来日していただきたいものです。 それを広めるのは、旅行会社? 外務省? 個人?
日本人が行かないところに海外の方がこんなに?!と思う事が増えました。観光地なら猶更でしょう。横断歩道を使わずどこからでも渡ってくるので運転中の安全確認を怠りなくね
ただでさえも体大きいのに荷物もあるから何とかならんのかな。
コメント総数:477件
久しぶりに渋谷に行ったら外国人の多さにびっくりした
です
昨年、久し振りに東京へ行ったら、渋谷も新宿も外国人だらけだった。 まだ、迷惑なほどではないけど現在住んでいる町でも駅前で外国人を良く見ます。
地元の観光地である宮島や平和公園がやたら外国人で混雑しているのを目の当たりにしている。
京都で苔を踏み締める中国人
白馬のスキー場にて
荷物の大きさにマナー無視など
ありますね
テレビの報道などを見ていると、そのように実感することはありますよ。
トイレにゴミが増えた気がする。街中にゴミ箱ないから放置してく人が多いのでしょう。
たまに見かける
宿泊施設が異常に高くなってる(汗)
ある
浅草の中継をみていると感じます。
です。
大声で話しながら集団で歩く
浦安に住んで40年。いろいろありました。
うんざりすることもあります。 排斥感情までには至りませんが。 日本での最低限のマナーは知ってから来日していただきたいものです。 それを広めるのは、旅行会社? 外務省? 個人?
日本人が行かないところに海外の方がこんなに?!と思う事が増えました。観光地なら猶更でしょう。横断歩道を使わずどこからでも渡ってくるので運転中の安全確認を怠りなくね
ただでさえも体大きいのに荷物もあるから何とかならんのかな。