コメント総数:525件
御高齢の方の困りごと「これはこうだよ」って簡単に説明するだけで、忘れていた物事が思い出せたとき、やり方が分かったとき「あぁそうだったわ、ありがとう」って言われることが数回ありました。その逆もまた然りです。
たまにはですね。
最近、感謝と同時に賞賛される場面がありました…◎
昔、会議中に何気なく言った冗談で、ある人をフォローしていた。
普通にしている事なのに感謝される事が多々あります。
ありますね
思い出せないけど、なんかお礼を言われた事があります。
何気なくやったことで感謝されることがあります。
桶屋
まれだと思うが。
詐欺師から
確かあったはず
はい
以前、通勤している駅にエレベーターが無かった頃、ベビーカーと赤ちゃんを両手に抱えて階段を上る女性がいたのでベビーカーを階段上まで持って上がってあげていたところ、ある時「今日が電車通勤最後の日なので」とお礼のハンカチを頂きました。時分としては当たり前でしたが、考えてみると帆赤の乗客(男性もたくさんいました)は一切声かけしなかったからかも知れません。名古屋あるある(不親切)ですが。
あると思う
たぶんあると思うけど、意識していないので、覚えていない。
無意識にいろいろやるよね
あります♪
あると思うよ。意識してないくらいだから覚えてもいないがw
コメント総数:525件
御高齢の方の困りごと「これはこうだよ」って簡単に説明するだけで、忘れていた物事が思い出せたとき、やり方が分かったとき「あぁそうだったわ、ありがとう」って言われることが数回ありました。その逆もまた然りです。
たまにはですね。
最近、感謝と同時に賞賛される場面がありました…◎
昔、会議中に何気なく言った冗談で、ある人をフォローしていた。
普通にしている事なのに感謝される事が多々あります。
ありますね
思い出せないけど、なんかお礼を言われた事があります。
何気なくやったことで感謝されることがあります。
桶屋
まれだと思うが。
詐欺師から
確かあったはず
はい
以前、通勤している駅にエレベーターが無かった頃、ベビーカーと赤ちゃんを両手に抱えて階段を上る女性がいたのでベビーカーを階段上まで持って上がってあげていたところ、ある時「今日が電車通勤最後の日なので」とお礼のハンカチを頂きました。時分としては当たり前でしたが、考えてみると帆赤の乗客(男性もたくさんいました)は一切声かけしなかったからかも知れません。名古屋あるある(不親切)ですが。
あると思う
たぶんあると思うけど、意識していないので、覚えていない。
無意識にいろいろやるよね
あります♪
あると思うよ。意識してないくらいだから覚えてもいないがw
はい