コメント総数:150件
ハダニとうどんこ病、その他害虫との戦いの日々をおくっています。
家庭菜園も・・
戸建てからマンションに移ったのですが、やはり野菜は取り立てじゃなくちゃー、野菜用のプランターをベランダーに置きました 多くは出来ませんが、トマトとキューリ、グリンピース、ゴーヤ、毎日眺める事が出来て楽しみです
大葉とオクラは作ってます バジルは暑すぎて枯らしました泣
シソは一度植えるとこぼれ種で毎年勝手に生えてくれるので楽です。
トマトを育ててます
ai
旦那が何でも作ってます。 今は夏野菜です
ミニトマトなど
多分
ネギは常にある。根を残しておけばまた出て来る。
在ります
育ててるけど、今年の夏はほとんど全滅。暑さかなあ
葱は植えてて、紫蘇は多分隣から飛んできて勝手に生えてる
キュウリ、ゴウヤ、ミニトマト
プリンタで野菜を作ってる( ´ ▽ ` )ノ。パソコンでデータ入力すれば、ちょちょいのちょいさ( ´ ▽ ` )ノ
今ミニトマトを栽培している。
今年は暑くて、ミニトマトもナスもトウモロコシも枯れてしまいました。 青シソと分葱は元気ですが、シソはかなりバッタに食べられています。
トマト、ナス、シソやバジリコ、この程度ですがあると便利です。
はい
コメント総数:150件
ハダニとうどんこ病、その他害虫との戦いの日々をおくっています。
家庭菜園も・・
戸建てからマンションに移ったのですが、やはり野菜は取り立てじゃなくちゃー、野菜用のプランターをベランダーに置きました 多くは出来ませんが、トマトとキューリ、グリンピース、ゴーヤ、毎日眺める事が出来て楽しみです
大葉とオクラは作ってます バジルは暑すぎて枯らしました泣
シソは一度植えるとこぼれ種で毎年勝手に生えてくれるので楽です。
トマトを育ててます
ai
旦那が何でも作ってます。 今は夏野菜です
ミニトマトなど
多分
ネギは常にある。根を残しておけばまた出て来る。
在ります
育ててるけど、今年の夏はほとんど全滅。暑さかなあ
葱は植えてて、紫蘇は多分隣から飛んできて勝手に生えてる
キュウリ、ゴウヤ、ミニトマト
プリンタで野菜を作ってる( ´ ▽ ` )ノ。パソコンでデータ入力すれば、ちょちょいのちょいさ( ´ ▽ ` )ノ
今ミニトマトを栽培している。
今年は暑くて、ミニトマトもナスもトウモロコシも枯れてしまいました。 青シソと分葱は元気ですが、シソはかなりバッタに食べられています。
トマト、ナス、シソやバジリコ、この程度ですがあると便利です。
はい