コメント総数:178件
優待目当てで買った時代があったからわりと持っている。でも株主優待やめて配当増になった会社も多いよね。
イオンを良く使ってた
何社か漬物状態...
大株主なので。
「使わにゃ損損」は主に西日本で使われる言葉だそうです。
ある
優待券があるだけ使ってる。
アホ?!…(笑)
株主優待を受けたいいために、その会社の株を買った事もあります。
サンマルクで20%オフ
よく利用して買い物に使った。
ビックカメラ
イオン、31アイス、くら寿司、マクド、すかいらーく、オークワ・・・色々持ってる
yes
イオン系で買い物するならオーナーズカードは必須でしょう。株主にならない人がいるのが分からない。
むかし優待カードを格安で買って株主面して買い物をしてました。
株主優待目当てで伊勢丹と大丸の株持ってる。コロナ後は配当も増えてラッキー
あるね
です
あります。
コメント総数:178件
優待目当てで買った時代があったからわりと持っている。でも株主優待やめて配当増になった会社も多いよね。
イオンを良く使ってた
何社か漬物状態...
大株主なので。
「使わにゃ損損」は主に西日本で使われる言葉だそうです。
ある
優待券があるだけ使ってる。
アホ?!…(笑)
株主優待を受けたいいために、その会社の株を買った事もあります。
サンマルクで20%オフ
よく利用して買い物に使った。
ビックカメラ
イオン、31アイス、くら寿司、マクド、すかいらーく、オークワ・・・色々持ってる
yes
イオン系で買い物するならオーナーズカードは必須でしょう。株主にならない人がいるのが分からない。
むかし優待カードを格安で買って株主面して買い物をしてました。
株主優待目当てで伊勢丹と大丸の株持ってる。コロナ後は配当も増えてラッキー
あるね
です
あります。