コメント総数:176件
節約家なので株主優待使いまくりです。
優待券ある株しか買わない
金券屋
かつて帝國のドメスティックフライトがHND/CTS往復で46000円もした時代に・・当時NRT/MNL(PK)は往復で4万円程度でした
もちろん嘘に決まってるけどね(>_<)
吉野家の500円券。毎年8枚もらえてお得。
おかんのオーナーズカード(家族カード)でイオンでお買い物します。その上で自分の優待の値引き券も使ってフル活用です。昨日も感謝デーの5%引き+オーナーズ+優待割引券+アプリ割引と使い倒しています。
鉄道・航空系のみ
今も利用しています
はい
あります
マクドナルドで1円も払ったことないし、携帯の回線料金も1年間無料とか、毎年何万円も配当金もらえてるし、やらない理由がさっぱりわからない。
マックで使ったことがあります。
TOYOTA Wallet
ないです
イオン株
あります。優待の為に株の銘柄を気にしている
何度もあるが、高額品やブランド品はまず買わない。お金を増やすのが趣味であるから。増やしに増やすことに成功した。更に更に増やす。増やすこと自体が人生の目的であるから。
やっぱり利用しますね
コメント総数:176件
節約家なので株主優待使いまくりです。
優待券ある株しか買わない
金券屋
かつて帝國のドメスティックフライトがHND/CTS往復で46000円もした時代に・・当時NRT/MNL(PK)は往復で4万円程度でした
もちろん嘘に決まってるけどね(>_<)
吉野家の500円券。毎年8枚もらえてお得。
おかんのオーナーズカード(家族カード)でイオンでお買い物します。その上で自分の優待の値引き券も使ってフル活用です。昨日も感謝デーの5%引き+オーナーズ+優待割引券+アプリ割引と使い倒しています。
鉄道・航空系のみ
今も利用しています
はい
あります
マクドナルドで1円も払ったことないし、携帯の回線料金も1年間無料とか、毎年何万円も配当金もらえてるし、やらない理由がさっぱりわからない。
マックで使ったことがあります。
TOYOTA Wallet
あります
ないです
イオン株
あります。優待の為に株の銘柄を気にしている
何度もあるが、高額品やブランド品はまず買わない。お金を増やすのが趣味であるから。増やしに増やすことに成功した。更に更に増やす。増やすこと自体が人生の目的であるから。
やっぱり利用しますね