コメント総数:167件
毎日ご飯作る時に使ってます。小ぶりで軽いし切れ味も悪くないし。毎回使った後は簡単にさっさと研ぎます。使いだしたら包丁わざわざ出すのが苦痛になりました。包丁じゃなければカット出来ない食材もありますが主に果物ナイフです。ダイソーなんかは切れ味、持ち手もいいのが売ってますし。料理作りはなるべく苦痛にならないようにしております。
果物をカットする時など、使用してます。鋭利なだけにキレイにカットできますよね。
果物ナイフくらいの大きさの包丁を使ってますが、それが果物ナイフなのかな・・・
果物特化というかテーブルナイフを何にでも使う。果物も野菜もスパスパ切れる
アーミーナイフで悪かったわーッ??
果物ナイフの定義がよくわからない。いつもペティナイフ使っている。
ウチではペティナイフを果物ナイフとして使うので間違えたかもしれない
果物ナイフはやっぱり便利です
果物を切るときに使うよ りんごの皮は剥かないけど 梨や桃、プラムなども使うことあるよ
もちろん。
当然!
果物以外にも使うので、ほぼ毎日使います。お弁当の卵焼きや茹で卵等、簡単な物は果物ナイフを活用しています。
普通の料理するのにも使う。
普通の大きさの包丁よりもこっちの方が使いやすいので、すべてこれです。
ふたり分のごはんしか作らないので、果物やペティナイフ位の大きさで充分。
果物以外の用途で使う事が多いです。
手が小さいのでほとんど果物ナイフくらいの包丁を使っている。
毎日使います。
多分
_
コメント総数:167件
毎日ご飯作る時に使ってます。小ぶりで軽いし切れ味も悪くないし。毎回使った後は簡単にさっさと研ぎます。使いだしたら包丁わざわざ出すのが苦痛になりました。包丁じゃなければカット出来ない食材もありますが主に果物ナイフです。ダイソーなんかは切れ味、持ち手もいいのが売ってますし。料理作りはなるべく苦痛にならないようにしております。
果物をカットする時など、使用してます。鋭利なだけにキレイにカットできますよね。
果物ナイフくらいの大きさの包丁を使ってますが、それが果物ナイフなのかな・・・
果物特化というかテーブルナイフを何にでも使う。果物も野菜もスパスパ切れる
アーミーナイフで悪かったわーッ??
果物ナイフの定義がよくわからない。いつもペティナイフ使っている。
ウチではペティナイフを果物ナイフとして使うので間違えたかもしれない
果物ナイフはやっぱり便利です
果物を切るときに使うよ りんごの皮は剥かないけど 梨や桃、プラムなども使うことあるよ
もちろん。
当然!
果物以外にも使うので、ほぼ毎日使います。お弁当の卵焼きや茹で卵等、簡単な物は果物ナイフを活用しています。
普通の料理するのにも使う。
普通の大きさの包丁よりもこっちの方が使いやすいので、すべてこれです。
ふたり分のごはんしか作らないので、果物やペティナイフ位の大きさで充分。
果物以外の用途で使う事が多いです。
手が小さいのでほとんど果物ナイフくらいの包丁を使っている。
毎日使います。
多分
_