コメント総数:922件
お月見なんて風流だね
帰り道に歩きながら眺めるとか近くの公園ならあります。
そんな余裕が欲しいです。心と金銭面の
ないです
我が家の窓からお月様がきれいに見えます。
家の辺りで十分どす。
晴れていて、夜空を見上げれば済むこと。
そんなわざわざ行くかな?汗
一度もないね。
そもそもお月見をしない。不吉な感じがするので、なるべく月は見ないようにしている。
家の中から十分見えるし、外出たとしても家の庭の縁側程度。
家で十分
でしょ!?
わざわざ行った事無いです!
家から見えます。
大変お恥ずかしながら、お月見のために出向くことはございません。
家なら
そういう風流なことをする余裕が欲しい。
自宅の庭で充分
宇宙には興味あるんだけどド近眼のせいか実際に空を見上げることはほぼありません。いろいろ余裕がある時期は夜歩く時は見上げて月を愛でたりしましたが。そう言えば子供の頃アパートの外階段の廊下に椅子を出して家族で涼んでましたね。もう近眼だったけど今よりはマシだったからちょっと星空を見ました。
コメント総数:922件
お月見なんて風流だね
帰り道に歩きながら眺めるとか近くの公園ならあります。
そんな余裕が欲しいです。心と金銭面の
ないです
我が家の窓からお月様がきれいに見えます。
家の辺りで十分どす。
晴れていて、夜空を見上げれば済むこと。
そんなわざわざ行くかな?汗
一度もないね。
そもそもお月見をしない。不吉な感じがするので、なるべく月は見ないようにしている。
家の中から十分見えるし、外出たとしても家の庭の縁側程度。
家で十分
でしょ!?
わざわざ行った事無いです!
家から見えます。
大変お恥ずかしながら、お月見のために出向くことはございません。
家なら
そういう風流なことをする余裕が欲しい。
自宅の庭で充分
宇宙には興味あるんだけどド近眼のせいか実際に空を見上げることはほぼありません。いろいろ余裕がある時期は夜歩く時は見上げて月を愛でたりしましたが。そう言えば子供の頃アパートの外階段の廊下に椅子を出して家族で涼んでましたね。もう近眼だったけど今よりはマシだったからちょっと星空を見ました。