コメント総数:758件
手作りはない
ないなぁー
困る
臭い袋とかならある気がするけど、さすがにお守りはねぇ?高校受験の時にいとこが八幡さんのお守りをわざわざ持ってきてくれたのは嬉しかったけど、手作りだと引いてたかも...
ですね
誰かのコメント、安産祈願のお守りを空けてって、お守りっ開けていけないものだと思う。その人、バチが当たったのかな。自分も子どもの頃、中を見たくて開けたら、交通事故にあった。
一度もないです。
お守りは勝手に作っていいのだろうか?何もなければいいけど・・・・
残念ながら、一度もないんですよ!
無いです。
神社のお守りも買ったことない
怖い
そんなの手渡されたら、その手渡して来た人からは自分が何か悪い運気の持ち主と思われているのかな?と勘繰って、自身の気運に変な心配をしてしまう。自家製だと、そんな「重さ」を覚えてしまう……
手作りのお守りなんてあるの? ひょっとして、袋の中にイワシの頭でも入っているのかも・・・(-ω-;)ウーン
出兵の時に…
手作りのお守りほど怖いものはない。貰っても処分に困るし好みもみんな違うと思う。
ありません
そもそもお守りなど無駄なものは手にしたことが無い。
無い
ない
コメント総数:758件
手作りはない
ないなぁー
困る
臭い袋とかならある気がするけど、さすがにお守りはねぇ?高校受験の時にいとこが八幡さんのお守りをわざわざ持ってきてくれたのは嬉しかったけど、手作りだと引いてたかも...
ですね
誰かのコメント、安産祈願のお守りを空けてって、お守りっ開けていけないものだと思う。その人、バチが当たったのかな。自分も子どもの頃、中を見たくて開けたら、交通事故にあった。
一度もないです。
お守りは勝手に作っていいのだろうか?何もなければいいけど・・・・
残念ながら、一度もないんですよ!
無いです。
神社のお守りも買ったことない
怖い
そんなの手渡されたら、その手渡して来た人からは自分が何か悪い運気の持ち主と思われているのかな?と勘繰って、自身の気運に変な心配をしてしまう。自家製だと、そんな「重さ」を覚えてしまう……
手作りのお守りなんてあるの? ひょっとして、袋の中にイワシの頭でも入っているのかも・・・(-ω-;)ウーン
出兵の時に…
手作りのお守りほど怖いものはない。貰っても処分に困るし好みもみんな違うと思う。
ありません
そもそもお守りなど無駄なものは手にしたことが無い。
無い
ない