コメント総数:199件
わーみしてみして、へー、という感じで使ってみたことはすごい昔ある。
昔製図書いてた頃
漫画描いたことのある人なら、電動消しゴムは憧れ(?)のグッズの一つでしょう。何枚も何十枚も消しゴムをかける苦痛たるや。
中学生の頃ね
懐かしイ
教員をしていた時たまに使っていました。
ですよね。
あります。
あるけど、手を使った方が早い
職場に電動砂消しがあった。
学生の頃使ったことある、自分のではないけど
昔
仕事で細かいところを消すのに便利だった
製図で。
出始めに買って使ってました。滅茶苦茶使いづらかったです。
CADが普及する前、手書きで図面を引いていた頃に、細かいところを消すのに電動消しゴムを使っていた。今では用途がほぼない。
学生時代に
もうそんなに消しゴム使わないから一番安いのでいいのよ
若い頃、図面手書きのころ(CADがなかった)
もらい物。まったく役に立たないww
コメント総数:199件
わーみしてみして、へー、という感じで使ってみたことはすごい昔ある。
昔製図書いてた頃
漫画描いたことのある人なら、電動消しゴムは憧れ(?)のグッズの一つでしょう。何枚も何十枚も消しゴムをかける苦痛たるや。
中学生の頃ね
懐かしイ
教員をしていた時たまに使っていました。
ですよね。
あります。
あるけど、手を使った方が早い
職場に電動砂消しがあった。
学生の頃使ったことある、自分のではないけど
昔
仕事で細かいところを消すのに便利だった
製図で。
出始めに買って使ってました。滅茶苦茶使いづらかったです。
CADが普及する前、手書きで図面を引いていた頃に、細かいところを消すのに電動消しゴムを使っていた。今では用途がほぼない。
学生時代に
もうそんなに消しゴム使わないから一番安いのでいいのよ
若い頃、図面手書きのころ(CADがなかった)
もらい物。まったく役に立たないww