コメント総数:560件
米は自分で研いで水の量を調整しなきゃ
hai
以前は使っていたのですが、最近はないです。
有りません。
無洗米は購入いたしません。
お米を炊かない
全くありません。
ありません。
今のとこら使ったことはないです。
当たり前
パックごはん(3パックとか5パック入りとか)しか使用しません。
性格的に一度は洗ってしまうので必要ないかなと。以前は玄米を半俵買いしてたんだけど、高騰で我が家に回ってこなくなってしまったのです…仕方なくスーパーで
むか〜し1回だけ買いました。お米自体もう10年以上前に自宅で炊くことをやめたので。
ありません、コメの価格が高いので買えません。
全くないですね。
ありません
何かいいことあるのかなあ。
ないね
胚芽米を食している
玄米を俵買いするので。
コメント総数:560件
米は自分で研いで水の量を調整しなきゃ
hai
以前は使っていたのですが、最近はないです。
有りません。
無洗米は購入いたしません。
お米を炊かない
全くありません。
ありません。
今のとこら使ったことはないです。
当たり前
パックごはん(3パックとか5パック入りとか)しか使用しません。
性格的に一度は洗ってしまうので必要ないかなと。以前は玄米を半俵買いしてたんだけど、高騰で我が家に回ってこなくなってしまったのです…仕方なくスーパーで
むか〜し1回だけ買いました。お米自体もう10年以上前に自宅で炊くことをやめたので。
ありません、コメの価格が高いので買えません。
全くないですね。
ありません
何かいいことあるのかなあ。
ないね
胚芽米を食している
玄米を俵買いするので。