コメント総数:378件
前にハードオフ行った時に木彫りのクマが沢山置いてあった 貰っても困るのか?
無い...
親戚の家にあったのを見たことがあります。
くまさんはいませんが、タイ土産の木彫りの像さんはいます
義父へのお土産に千歳空港で買ったことはある
親戚の家や友達の家や親の知り合いの家なんかでずいぶん見たし売っているところも見ているしクマにも木彫りにも興味はあったが、置物を自分で買って飾るような趣味もスペースもなく、親の家にもなかった。
実家にはあります
???
昔の人は広い家に住んで、お土産を大事に飾っていた。自分の好みより世間の見方が大事。みんなが持っている物を持って、はやりに合わせていれば安心する民族だった。
かれこれ50年前、子供の頃はありました。昔は北海道みやげの定番だったんでしょうね。私は買いませんが。
はい
よその家でよくみましたが、家にはありませんでした。欲しいと思ったこともないです。
ないな〜おばあちゃん家には玄関にあったかも
あちこちでよく見ました
ないです
絶対にいらないやつ
いらない
あれって北海道のお土産ですよね。
です。
北海道のおばあちゃんのうちにあったなー
コメント総数:378件
前にハードオフ行った時に木彫りのクマが沢山置いてあった 貰っても困るのか?
無い...
親戚の家にあったのを見たことがあります。
くまさんはいませんが、タイ土産の木彫りの像さんはいます
義父へのお土産に千歳空港で買ったことはある
親戚の家や友達の家や親の知り合いの家なんかでずいぶん見たし売っているところも見ているしクマにも木彫りにも興味はあったが、置物を自分で買って飾るような趣味もスペースもなく、親の家にもなかった。
実家にはあります
???
昔の人は広い家に住んで、お土産を大事に飾っていた。自分の好みより世間の見方が大事。みんなが持っている物を持って、はやりに合わせていれば安心する民族だった。
かれこれ50年前、子供の頃はありました。昔は北海道みやげの定番だったんでしょうね。私は買いませんが。
はい
よその家でよくみましたが、家にはありませんでした。欲しいと思ったこともないです。
ないな〜おばあちゃん家には玄関にあったかも
あちこちでよく見ました
ないです
絶対にいらないやつ
いらない
あれって北海道のお土産ですよね。
です。
北海道のおばあちゃんのうちにあったなー