コメント総数:896件
そんなのがあるのですか?
そもそも映画館に行かない
サブスク・オンデマンドで何度でも観返せる今、高い金払って映画館に行くほど酔狂な身分でない
特にしませんね。
そこまで夢中になれるものがないかも…
TV録画の鑑賞で済ましている
最後に映画館で観た映画は「男はつらいよ お帰り 寅さん」。
そもそもめったに見ない
映画館自体行ってない最近。そんな余裕がほしいものですが。
ないなぁ
映画は見ない。
無いですね。
入場者特典を目当てに映画鑑賞することは無いですね。自分の直感で選んでます。
目当てにはしませんがもらえると嬉しいです
そのうち家で視聴できるので
(^_^)<そもそも近くに映画館がない。車で50km以上走ってやっとたどり着く。
作品本位で観に行くし特典があったとしても都合がつく頃には無くなってます。気に入って何度も観に行った作品では何もなかったり。もらった経験と言えば「哀戦士」と「めぐりあい宇宙」のポスターくらいですね。どちらかと言えば特典付きの前売り券を買います。どれも特典じゃなく映画自体が目的で。
no
たまたま観に行ったらそういうのがあったってのはあります。
無いです。
コメント総数:896件
そんなのがあるのですか?
そもそも映画館に行かない
サブスク・オンデマンドで何度でも観返せる今、高い金払って映画館に行くほど酔狂な身分でない
特にしませんね。
そこまで夢中になれるものがないかも…
TV録画の鑑賞で済ましている
最後に映画館で観た映画は「男はつらいよ お帰り 寅さん」。
そもそもめったに見ない
映画館自体行ってない最近。そんな余裕がほしいものですが。
ないなぁ
映画は見ない。
無いですね。
入場者特典を目当てに映画鑑賞することは無いですね。自分の直感で選んでます。
目当てにはしませんがもらえると嬉しいです
そのうち家で視聴できるので
(^_^)<そもそも近くに映画館がない。車で50km以上走ってやっとたどり着く。
作品本位で観に行くし特典があったとしても都合がつく頃には無くなってます。気に入って何度も観に行った作品では何もなかったり。もらった経験と言えば「哀戦士」と「めぐりあい宇宙」のポスターくらいですね。どちらかと言えば特典付きの前売り券を買います。どれも特典じゃなく映画自体が目的で。
no
たまたま観に行ったらそういうのがあったってのはあります。
無いです。