コメント総数:365件
今年は、異常に暑い夏が長く続いたこともあり、最近までタッパーウェアに小分けにして冷凍保存していたようです。
その時食べるもの以外は即冷凍です
ある。
もう夫婦2人だけの生活になったので夕食宅配弁当にしようか考えています
パックかおにぎりで冷凍保存します。
炊いたら一食分ずつラップに包んで冷凍します
物価高支援現金給付を早く支給して下さい
一人暮らしですからよくやります
鍋の締めによく使います
はい
二人なので、冷凍するのを目的に炊く
毎日は食べないので、月に1回くらい4〜5合炊いたのを、小分けにし冷凍してます
高齢者夫婦世帯なので、時々します。
です
残ると冷凍して、纏まったら電子レンジして食べるか、チャーハンなどにします。
残ったら冷凍します!
優れた時短。美味しくないと言う人は正しい冷凍方法をご存知ない。
こちら
毎回です
かなり前からやっています。 炊き立てのご飯をお茶碗1杯分としてラップで冷凍し、直ぐに冷凍します。 以前テレビで見てから・・ チンしても炊き立てのご飯になります。 ただし冷凍庫が分かれているのでないと出来ません。
コメント総数:365件
今年は、異常に暑い夏が長く続いたこともあり、最近までタッパーウェアに小分けにして冷凍保存していたようです。
その時食べるもの以外は即冷凍です
ある。
もう夫婦2人だけの生活になったので夕食宅配弁当にしようか考えています
パックかおにぎりで冷凍保存します。
炊いたら一食分ずつラップに包んで冷凍します
物価高支援現金給付を早く支給して下さい
一人暮らしですからよくやります
鍋の締めによく使います
はい
二人なので、冷凍するのを目的に炊く
毎日は食べないので、月に1回くらい4〜5合炊いたのを、小分けにし冷凍してます
高齢者夫婦世帯なので、時々します。
です
残ると冷凍して、纏まったら電子レンジして食べるか、チャーハンなどにします。
残ったら冷凍します!
優れた時短。美味しくないと言う人は正しい冷凍方法をご存知ない。
こちら
毎回です
かなり前からやっています。 炊き立てのご飯をお茶碗1杯分としてラップで冷凍し、直ぐに冷凍します。 以前テレビで見てから・・ チンしても炊き立てのご飯になります。 ただし冷凍庫が分かれているのでないと出来ません。