コメント総数:111件
子供が小さいころに連れて行きました。
最後に行ったのは45年前だが、小中の頃は月に何度も行っていた。
小学校時代よく通っていましたが、 鯉を釣り上げた時に、周りの大人の方に 協力して頂きました。
職場の行事の一つとして、マス釣り大会があります。
昔、管理池の鯉釣に凝ってました、ウキも自作していました。
むかし、よく行っていた。
子供の頃
アホ?!…(笑)
子供のころに。3回ぐらいかな?少し?何度も?と思いながら選択したけど、もしかしたら1回かも。釣り自体はいっぱい経験してるから記憶がごちゃごちゃしてる。
昔若い頃に週1ぐらい
プライベートで奥多摩や山梨方面。 確か、中学校の林間学校で栃木県の那須。 でも、最近はご無沙汰…。
へらぶな釣り
管釣り面白いですよ
子供の頃に住んでいた場所は歩いて2〜3分の所に釣り堀があった。
昔、知り合いのおじいさんが経営していた釣り堀によく行ってました。
数え切れないほど行った。
近くにあるので、暇なときにチョクチョク。
鮎釣り
あれば必ずやる
へら師なので、箱釣りからダム湖まで色々なところに行く。
コメント総数:111件
子供が小さいころに連れて行きました。
最後に行ったのは45年前だが、小中の頃は月に何度も行っていた。
小学校時代よく通っていましたが、 鯉を釣り上げた時に、周りの大人の方に 協力して頂きました。
職場の行事の一つとして、マス釣り大会があります。
昔、管理池の鯉釣に凝ってました、ウキも自作していました。
むかし、よく行っていた。
子供の頃
アホ?!…(笑)
子供のころに。3回ぐらいかな?少し?何度も?と思いながら選択したけど、もしかしたら1回かも。釣り自体はいっぱい経験してるから記憶がごちゃごちゃしてる。
昔若い頃に週1ぐらい
プライベートで奥多摩や山梨方面。 確か、中学校の林間学校で栃木県の那須。 でも、最近はご無沙汰…。
へらぶな釣り
管釣り面白いですよ
子供の頃に住んでいた場所は歩いて2〜3分の所に釣り堀があった。
昔、知り合いのおじいさんが経営していた釣り堀によく行ってました。
数え切れないほど行った。
近くにあるので、暇なときにチョクチョク。
鮎釣り
あれば必ずやる
へら師なので、箱釣りからダム湖まで色々なところに行く。