コメント総数:360件
生わさびおいしいです。
旅行で安曇野や伊豆市に行った時に、生ワサビを買って来る
ワサビ好きです♪
頂いたワサビを自分ですったことはあります。香りが立って美味しかったです。
あります。
です!!
ワサビ好き
わさび を 買えたときには
そういうお店では
伊豆の蕎麦屋に入るとよく生わさびが出てきて自分ですります。
本気で 家蕎麦を食べる時は わさびを 摩って食べます
たまにはあります
蕎麦屋などで、、、大好きです
昔は。本ワサビを、買ってすってましたが、今はチューブ
ワサビの産地に旅行した時に良く買って使っていた。
観光地で買って家ですりおろして利用してた事はあります。高いし保存方法もまた特殊なので最近は無いですが、やはりチューブよりは香りが断然違いますね。
「そじ坊」という蕎麦屋さんでは、ワサビを添えて配膳され、自分ですりおろして食べます。
チューブのわさびなんて不味くて使えない。
機会があれば
おいしいよね 大王わさびとかね
コメント総数:360件
生わさびおいしいです。
旅行で安曇野や伊豆市に行った時に、生ワサビを買って来る
ワサビ好きです♪
頂いたワサビを自分ですったことはあります。香りが立って美味しかったです。
あります。
です!!
ワサビ好き
わさび を 買えたときには
そういうお店では
伊豆の蕎麦屋に入るとよく生わさびが出てきて自分ですります。
本気で 家蕎麦を食べる時は わさびを 摩って食べます
たまにはあります
蕎麦屋などで、、、大好きです
昔は。本ワサビを、買ってすってましたが、今はチューブ
ワサビの産地に旅行した時に良く買って使っていた。
観光地で買って家ですりおろして利用してた事はあります。高いし保存方法もまた特殊なので最近は無いですが、やはりチューブよりは香りが断然違いますね。
「そじ坊」という蕎麦屋さんでは、ワサビを添えて配膳され、自分ですりおろして食べます。
チューブのわさびなんて不味くて使えない。
機会があれば
おいしいよね 大王わさびとかね