コメント総数:429件
特に泣く場面でもないのに、勝手に涙が出てきたりする。
齢のせいかなぁ、うれしい事や悲しい事、感動的なシーン見ると涙を抑えられなくなってきた。
これも加齢のせい
かな
阪神が優勝したときのうれし涙、日本選手権であっさり負けたときの悔し涙。
はい
年なりに
感じますね。
感動した時
たまにありますよ
40を過ぎたら、急に…。
年齢が上がると大切な人が増え、経験することが増え、人の悲しみや喜びをより感じるようになりますよね
ありますね
おっちゃん、又 泣いてもた、てっか!
ちょっとしたことでもウルウルすることが多くなったような気がします。
感動した時などに。
感動すると涙がでるタイプです。
30年前に実家で飼っていた愛犬(雑種)が亡くなってから。悲しくてもう犬は飼わないと家族で決めた頃から。
おととし、昨年と両親、義理の両親を続けて亡くし、 似たような姿、背格好の方々を見ると。。。
コメント総数:429件
特に泣く場面でもないのに、勝手に涙が出てきたりする。
齢のせいかなぁ、うれしい事や悲しい事、感動的なシーン見ると涙を抑えられなくなってきた。
これも加齢のせい
かな
阪神が優勝したときのうれし涙、日本選手権であっさり負けたときの悔し涙。
はい
年なりに
はい
感じますね。
感動した時
たまにありますよ
40を過ぎたら、急に…。
年齢が上がると大切な人が増え、経験することが増え、人の悲しみや喜びをより感じるようになりますよね
ありますね
おっちゃん、又 泣いてもた、てっか!
ちょっとしたことでもウルウルすることが多くなったような気がします。
感動した時などに。
感動すると涙がでるタイプです。
30年前に実家で飼っていた愛犬(雑種)が亡くなってから。悲しくてもう犬は飼わないと家族で決めた頃から。
おととし、昨年と両親、義理の両親を続けて亡くし、 似たような姿、背格好の方々を見ると。。。