コメント総数:484件
偶にメモ用紙として使用する事が有ります。
昔は小さく切ってメモ帳作ってたけど...
これです
メモ用紙を買うのが勿体ないです
ですよね
たまに端に書き込むことがある
裏もチラシ
昔はあったが、最近は不要になったコピーの裏面を使っている。
Yes
近頃、表裏印刷されていてほとんどメモ用紙に使えません。
偶にメモにすることがある
あります、最近のチラシは両面印刷が多く、裏が白いのが少なくなった。
まぁ。
昔はよくつかってたようなwww(-_-;)
ありますね。
基本的にはチラシは見ないが、応急的にチラシをメモ用紙として使うことはある。
ここは、お前の日記帳じゃないんだ。チラシの裏にでも書いておけ。
有る
です
1度コピーされたコピー用紙の裏を『裏紙』として再利用するから、コピーの『裏紙』の方が書き易いから、チラシの裏はツルツルツルツル光沢のコーティングされてるから『裏紙』として使えない。チラシの裏にボールペンで書いたら、ボールペンのインクが擦(こす)れて汚くなるから、使えないね!!!
コメント総数:484件
偶にメモ用紙として使用する事が有ります。
昔は小さく切ってメモ帳作ってたけど...
これです
メモ用紙を買うのが勿体ないです
ですよね
たまに端に書き込むことがある
裏もチラシ
昔はあったが、最近は不要になったコピーの裏面を使っている。
Yes
近頃、表裏印刷されていてほとんどメモ用紙に使えません。
偶にメモにすることがある
あります、最近のチラシは両面印刷が多く、裏が白いのが少なくなった。
まぁ。
昔はよくつかってたようなwww(-_-;)
ありますね。
基本的にはチラシは見ないが、応急的にチラシをメモ用紙として使うことはある。
ここは、お前の日記帳じゃないんだ。チラシの裏にでも書いておけ。
有る
です
1度コピーされたコピー用紙の裏を『裏紙』として再利用するから、コピーの『裏紙』の方が書き易いから、チラシの裏はツルツルツルツル光沢のコーティングされてるから『裏紙』として使えない。チラシの裏にボールペンで書いたら、ボールペンのインクが擦(こす)れて汚くなるから、使えないね!!!