コメント総数:1158件
初詣
今年は最高にいい年になる
お休みは5日までです!
...
最初に行うことがこれなので。
こんなもんかいのぅ。人間一人一人の経つ時間が違うんで、最近は新年とか関係なくなってきたけど・・・。
除夜の鐘が終わってから、初もうでに行くのが習わしです。
紅白が終ってから、地元の神社に行くのが恒例行事。
大晦日の特別番組でも思うかな。
毎年近所の神社に零時をまわったら直ぐ参拝に行きます。
初詣をし、大きな鈴をジャラン!!ジャラン!!と鳴らし今年1年のお願い事をして「ヨッシ!!今年も頑張るぞ!!」と新しい年をスタートする。
紅白が終わると、近くの神社に、家族と二年参りに行きます。その時・・・かな〜
年々、お正月らしさがなくなってきた気がする
あけおめや
やっぱり初詣に行かなきゃ一年は始まりません。
初詣でおみくじを引いたりすると、新年だなと感じます
今年は元旦に行きました
深夜に人がゾロゾロ歩いてるのをみると、「あぁ、新年かー」と思います。
初詣での清新な感じが年始を感じさせます。
とっても混んでいた。
コメント総数:1158件
初詣
今年は最高にいい年になる
お休みは5日までです!
...
最初に行うことがこれなので。
こんなもんかいのぅ。人間一人一人の経つ時間が違うんで、最近は新年とか関係なくなってきたけど・・・。
除夜の鐘が終わってから、初もうでに行くのが習わしです。
紅白が終ってから、地元の神社に行くのが恒例行事。
大晦日の特別番組でも思うかな。
毎年近所の神社に零時をまわったら直ぐ参拝に行きます。
初詣をし、大きな鈴をジャラン!!ジャラン!!と鳴らし今年1年のお願い事をして「ヨッシ!!今年も頑張るぞ!!」と新しい年をスタートする。
紅白が終わると、近くの神社に、家族と二年参りに行きます。その時・・・かな〜
年々、お正月らしさがなくなってきた気がする
あけおめや
やっぱり初詣に行かなきゃ一年は始まりません。
初詣でおみくじを引いたりすると、新年だなと感じます
今年は元旦に行きました
深夜に人がゾロゾロ歩いてるのをみると、「あぁ、新年かー」と思います。
初詣での清新な感じが年始を感じさせます。
とっても混んでいた。