コメント総数:1158件
今年は初日の出を拝めて良かったよ
明けましておめでとう!本年の目標はたてました!
凧揚げ 羽子板 かるた取り 福笑い こんな正月の遊びで昔は新年を感じたものでしたが、そんな風情も薄れてしまったのでしょうか。でも、「新」しいと言う言葉は何時も気持ちが良いものです。
後年賀状が届いたりお雑煮など頂いたときも
初詣に行った時かな。でも、最近は新年だと浮かれる感じは私もしないですね。
今年もいい事ありますように
恒例だからね
初詣では、いい!
on
友達と今年も頑張るぞ!!
今年1年の運勢がわかり大変ありがたい!
昔から観ると、実感する度合いが減ったなあ〜 年のせいかな?
神社で
初詣に行き、おみくじをひくと新年が来たと実感します。
日頃は誰も居ない神社がにぎやかになるから
穏やかな新年で家内安全祈りました!
年明けとともに初詣(毎年の恒例行事)
実家での大須観音への初詣が恒例になってます
初詣の凛とした空気で感じます。
年に1度の習慣として
コメント総数:1158件
今年は初日の出を拝めて良かったよ
明けましておめでとう!本年の目標はたてました!
凧揚げ 羽子板 かるた取り 福笑い こんな正月の遊びで昔は新年を感じたものでしたが、そんな風情も薄れてしまったのでしょうか。でも、「新」しいと言う言葉は何時も気持ちが良いものです。
後年賀状が届いたりお雑煮など頂いたときも
初詣に行った時かな。でも、最近は新年だと浮かれる感じは私もしないですね。
今年もいい事ありますように
恒例だからね
初詣では、いい!
on
友達と今年も頑張るぞ!!
今年1年の運勢がわかり大変ありがたい!
昔から観ると、実感する度合いが減ったなあ〜 年のせいかな?
神社で
初詣に行き、おみくじをひくと新年が来たと実感します。
日頃は誰も居ない神社がにぎやかになるから
穏やかな新年で家内安全祈りました!
年明けとともに初詣(毎年の恒例行事)
実家での大須観音への初詣が恒例になってます
初詣の凛とした空気で感じます。
年に1度の習慣として