コメント総数:2055件
雑煮は最高です。
我が家の正月料理は、特に作り方が難しいわけでもないのに、本当に正月しか食べないもの。
はじまったね!
正月らしい食べ物が、一番正月らしさを感じますよ
午前中からお酒飲んでお雑煮食べてると正月を実感します。
二日前からお節を全部作るので達成感があります ゙∩(〃・ω・〃)∩゙
今年は初詣よりお節やお雑煮で実感。 初詣にも行かなくちゃ!
今年はお正月はのんびりした。
やっぱり おせちを食べたとき
珍しくすごい早起きをして、初日の出を見た時もそうですねぇ☆
やっぱり特別なときに食べる料理ですね。
お重を見るとやはり実感しますね
やっぱ大勢の親戚が集まって、皆で正月料理を食べる時が新年を迎えたって感じかなぁ
お雑煮でしょ〜
食い気ですね
除夜の鐘初詣は行かないので・・・
この時期にしか食べられない。夏にこんなもの食べても美味しくは無いだろう
元気に母が作った特製のお雑煮を頂く時
ごちそうが食卓に並び、正月番組を見ながら食べまくっています。
あんもちぞうに!!
コメント総数:2055件
雑煮は最高です。
我が家の正月料理は、特に作り方が難しいわけでもないのに、本当に正月しか食べないもの。
はじまったね!
正月らしい食べ物が、一番正月らしさを感じますよ
午前中からお酒飲んでお雑煮食べてると正月を実感します。
二日前からお節を全部作るので達成感があります ゙∩(〃・ω・〃)∩゙
今年は初詣よりお節やお雑煮で実感。 初詣にも行かなくちゃ!
今年はお正月はのんびりした。
やっぱり おせちを食べたとき
珍しくすごい早起きをして、初日の出を見た時もそうですねぇ☆
やっぱり特別なときに食べる料理ですね。
お重を見るとやはり実感しますね
やっぱ大勢の親戚が集まって、皆で正月料理を食べる時が新年を迎えたって感じかなぁ
お雑煮でしょ〜
食い気ですね
除夜の鐘初詣は行かないので・・・
この時期にしか食べられない。夏にこんなもの食べても美味しくは無いだろう
元気に母が作った特製のお雑煮を頂く時
ごちそうが食卓に並び、正月番組を見ながら食べまくっています。
あんもちぞうに!!