コメント総数:2055件
おせちってやっぱりお正月ですよね
はい!
元旦からやってるお店が多くなっているので、お正月らしさが無くなっているかも
お雑煮は美味しいです!
今年のおせちはうまくできあがりました。年々薄味になるかな
4つはてずくりしました
しあわせ
これ!
前の方とカブリますが、子供の頃はお年玉とお節やお雑煮で、今は後者のみです。
おせちは正月のみ
新年も70回を超えると実感もだんだん薄くなる。
また、新年です。
飛躍の年だ
お節料理ってやはりお正月くらいしか食べないものが多いので、やはりお節でお正月が来たって実感する。 子供の頃はお年玉貰った時でしたけどね(苦笑)
中華おせちを食べるたびに、「ああ新年、いい幕開けだなぁ」と思います(和風おせちは好きではないので…)
餅食べ過ぎて吐きそう
おせち突付きながらお酒を長時間飲み続けていると、お正月って感じがする。
やっぱ雑煮だね
雑煮は白みそじたてに丸餅、金時人参、大根、菊菜。母だけ、あんこ餅を入れます。
明けましておめでとうございますと家族に挨拶して おとそとお雑煮を、食べてから 初参り で年賀状を覗いて 返事を出します。
コメント総数:2055件
おせちってやっぱりお正月ですよね
はい!
元旦からやってるお店が多くなっているので、お正月らしさが無くなっているかも
お雑煮は美味しいです!
今年のおせちはうまくできあがりました。年々薄味になるかな
4つはてずくりしました
しあわせ
これ!
前の方とカブリますが、子供の頃はお年玉とお節やお雑煮で、今は後者のみです。
おせちは正月のみ
新年も70回を超えると実感もだんだん薄くなる。
また、新年です。
飛躍の年だ
お節料理ってやはりお正月くらいしか食べないものが多いので、やはりお節でお正月が来たって実感する。 子供の頃はお年玉貰った時でしたけどね(苦笑)
中華おせちを食べるたびに、「ああ新年、いい幕開けだなぁ」と思います(和風おせちは好きではないので…)
餅食べ過ぎて吐きそう
おせち突付きながらお酒を長時間飲み続けていると、お正月って感じがする。
やっぱ雑煮だね
雑煮は白みそじたてに丸餅、金時人参、大根、菊菜。母だけ、あんこ餅を入れます。
明けましておめでとうございますと家族に挨拶して おとそとお雑煮を、食べてから 初参り で年賀状を覗いて 返事を出します。