コメント総数:2055件
これですね。
おもち、紅白のかまぼこ、だて巻きなどを食べると「ああ、お正月だなあ」と実感します。
大みそかに作ったおせちを食べると、何となく感じる
もち好きなので。
まず初めはこれでしょう。次には年賀状を楽しみにして待っています。
大晦日に妻と一緒に正月の準備をしている時すでに正月を感じている。
やっぱり雑煮
お雑煮を食べているときです
お雑煮を食べるとき
寒い新年でしたが、日の出でを拝み、ワインで乾杯、おせちを頂き新年の気分になりました。
うちは年中無休で商売をしているから ゆっくりおせちを食べたときが お正月です
何となく。
1年に1度、家族が全員揃ってお祝いをすると、新年を迎えた気がする。
これがないと、正月という感じは、ないでしょうね。
あと、昼間っからお神酒を飲むと特に感じます。
胃袋で実感する(笑)
食べるに限る!
今年はあまり実感してない 就活で頭いっぱいだし
正月料理やお雑煮だけに限らず、総合的な元旦の雰囲気ですが・・・
今年のお正月は、短くてあっという間で仕事モード
コメント総数:2055件
これですね。
おもち、紅白のかまぼこ、だて巻きなどを食べると「ああ、お正月だなあ」と実感します。
大みそかに作ったおせちを食べると、何となく感じる
もち好きなので。
まず初めはこれでしょう。次には年賀状を楽しみにして待っています。
大晦日に妻と一緒に正月の準備をしている時すでに正月を感じている。
やっぱり雑煮
お雑煮を食べているときです
お雑煮を食べるとき
寒い新年でしたが、日の出でを拝み、ワインで乾杯、おせちを頂き新年の気分になりました。
うちは年中無休で商売をしているから ゆっくりおせちを食べたときが お正月です
何となく。
1年に1度、家族が全員揃ってお祝いをすると、新年を迎えた気がする。
これがないと、正月という感じは、ないでしょうね。
あと、昼間っからお神酒を飲むと特に感じます。
胃袋で実感する(笑)
食べるに限る!
今年はあまり実感してない 就活で頭いっぱいだし
正月料理やお雑煮だけに限らず、総合的な元旦の雰囲気ですが・・・
今年のお正月は、短くてあっという間で仕事モード