コメント総数:2505件
毎年楽しみです。
年賀状見て新年迎えたんだなと思う
普段会えない人の動向確認出来るからかな?
大掃除もすまないうちに日付も代わり、初詣に行く時間に。。。^_^;
懐かしい手紙たちでーす。
年賀はがきが届いたとき
これかな。
賀状だけのお付き合いになっている知人達も、年々数が減って行きますね。
自らが毎年牛乳パックから紙を漉き、全て筆書きで手作りの年賀状を250枚を実働50時間位掛けて出しているので年賀状に対する思い入れが一番である
「年賀状 ネットに圧される ここ数年」・・・そう言えば、年賀状の枚数が減っています。代わりにメールが増えて・・・(^^;;;
あまり来ないけどな
年賀状かな
高校生の頃は年賀状配達のバイトで正月を実感してたw
おめでとう
年賀状を見ながら、皆の無事を祈ります。
これかな
yes
今年もよい年になりますように。 日本の経済も回復して、みんなが働きやすい世の中になってほしい。 みんな幸せになーれ。
平穏な一年でありますように・・・・
かな
コメント総数:2505件
毎年楽しみです。
年賀状見て新年迎えたんだなと思う
普段会えない人の動向確認出来るからかな?
大掃除もすまないうちに日付も代わり、初詣に行く時間に。。。^_^;
懐かしい手紙たちでーす。
年賀はがきが届いたとき
これかな。
賀状だけのお付き合いになっている知人達も、年々数が減って行きますね。
自らが毎年牛乳パックから紙を漉き、全て筆書きで手作りの年賀状を250枚を実働50時間位掛けて出しているので年賀状に対する思い入れが一番である
「年賀状 ネットに圧される ここ数年」・・・そう言えば、年賀状の枚数が減っています。代わりにメールが増えて・・・(^^;;;
あまり来ないけどな
年賀状かな
高校生の頃は年賀状配達のバイトで正月を実感してたw
おめでとう
年賀状を見ながら、皆の無事を祈ります。
これかな
yes
今年もよい年になりますように。 日本の経済も回復して、みんなが働きやすい世の中になってほしい。 みんな幸せになーれ。
平穏な一年でありますように・・・・
かな