コメント総数:2505件
ぼちぼち
あ〜あ 正月そうそう親子ゲンカした〜
日本伝統
年賀状出すのは遅かったので心配です!
こんなに静かな新年これが無の幸せと思うべきか?
最近は新年を迎えたと実感することがなくなりつつあるが年賀状は新年だけだからね。
昔の友を思い出せる
やっぱり年賀状ですよ
年賀状が旧友や先輩後輩の音信を大量に知る手立て。 生きているうちは続けたいもの。これが年の初めを 感じるとき
あけおめでしょ
宛て名も手書きより印刷が8割以上
福袋を買うために寒い中並んでいる間に思います。
年に一回の行事のため
もう2011年\(^o^)/はやい
今日は朝から快晴。出かけます。
ポストに年賀状が入っていた時。
今年は喪中なので、何もかもの行事がなくなり かえってお正月を実感してます
たくさん年賀状が届くと嬉
なんと云っても年賀状を見るときはワクワクする。
これくらい
コメント総数:2505件
ぼちぼち
あ〜あ 正月そうそう親子ゲンカした〜
日本伝統
年賀状出すのは遅かったので心配です!
こんなに静かな新年これが無の幸せと思うべきか?
最近は新年を迎えたと実感することがなくなりつつあるが年賀状は新年だけだからね。
昔の友を思い出せる
やっぱり年賀状ですよ
年賀状が旧友や先輩後輩の音信を大量に知る手立て。 生きているうちは続けたいもの。これが年の初めを 感じるとき
あけおめでしょ
宛て名も手書きより印刷が8割以上
福袋を買うために寒い中並んでいる間に思います。
年に一回の行事のため
もう2011年\(^o^)/はやい
今日は朝から快晴。出かけます。
ポストに年賀状が入っていた時。
今年は喪中なので、何もかもの行事がなくなり かえってお正月を実感してます
たくさん年賀状が届くと嬉
なんと云っても年賀状を見るときはワクワクする。
これくらい