コメント総数:2505件
毎年年賀状を減らそうと思うのですが、やっぱり減らせません。
年々、正月という実感がわかなくなってきているのは年のせい?それとも世の中がかわってきているからなのか?古い日本のしきたりみたいなものが日々の生活から感じられなくなってきていますよね。
年々お正月らしさが失われていく…
正月も仕事だしどこも店が開いてるから、昔の正月気分て無くなりましたね><
うれしいです
年賀状が届くと、正月だな、と思います。
家族5人全員集まりお正月料理を食べる
今年も出してない
ですね
年賀状が届いた時
しみじみ
あまり会うことができない友達からの年賀状はうれしいものです。
個性あふれる年賀状を見ると新年だと感じます
普段会わない人の近況を知る事ができる風物詩ですね。
ですかね
これですね。
あけおめ
年賀状は、出していない人から来ていると「ああ〜っ!」ありがたいけれど、書かなきゃいけないのかあと、大変だという気持ちがわいてきます・・・。 想い・想われの関係を保つのは難しい・・・。
今年は喪中でしたが 何通か 一日に年賀状が届い。ていました。新年を実感しました
郵便ポストを開けるのが楽しみ。。。
コメント総数:2505件
毎年年賀状を減らそうと思うのですが、やっぱり減らせません。
年々、正月という実感がわかなくなってきているのは年のせい?それとも世の中がかわってきているからなのか?古い日本のしきたりみたいなものが日々の生活から感じられなくなってきていますよね。
年々お正月らしさが失われていく…
正月も仕事だしどこも店が開いてるから、昔の正月気分て無くなりましたね><
うれしいです
年賀状が届くと、正月だな、と思います。
家族5人全員集まりお正月料理を食べる
今年も出してない
ですね
年賀状が届いた時
しみじみ
あまり会うことができない友達からの年賀状はうれしいものです。
個性あふれる年賀状を見ると新年だと感じます
普段会わない人の近況を知る事ができる風物詩ですね。
ですかね
これですね。
あけおめ
年賀状は、出していない人から来ていると「ああ〜っ!」ありがたいけれど、書かなきゃいけないのかあと、大変だという気持ちがわいてきます・・・。 想い・想われの関係を保つのは難しい・・・。
今年は喪中でしたが 何通か 一日に年賀状が届い。ていました。新年を実感しました
郵便ポストを開けるのが楽しみ。。。