コメント総数:2505件
年賀状が届くと新年だと実感するね。
少ない年賀状だけど嬉しい。
年賀状50枚なくしてしまい年末ギリギリで追加購入。何処へいってしまったんだろう・・・
「届いた」ではなく「届けた」方なんだ
年賀状は贈り物だと思う・・・・・ 凄いキャッチコピーです。
なんだかんだ言っても来ると嬉しいですしね
只、賀状を書く時期(越しても無いのに、あけましてか、書初めに書くのか?)に、悩みますが?
またはあけおめメールが来たときですね。
もともと、365日のうちの一日という感覚ですし
年賀状は心温まります。
今年は何枚くるかな
元旦にダイヤモンド富士を見に山に登りました。 今年も良い年にしてくれそうな日の出でした。
皆。福袋を買いましたか? 人生で初めて、私は買ってしまいましたよん
はじめて使ってみます。
中には、懐かしい名前がある。
毎年ですね。
帰省して帰ってからポストを開けるときが一番うれしい瞬間です。
年賀状が届いた時
うれしいたより
同窓会をしたような懐かしい気持ちになれる
コメント総数:2505件
年賀状が届くと新年だと実感するね。
少ない年賀状だけど嬉しい。
年賀状50枚なくしてしまい年末ギリギリで追加購入。何処へいってしまったんだろう・・・
「届いた」ではなく「届けた」方なんだ
年賀状は贈り物だと思う・・・・・ 凄いキャッチコピーです。
なんだかんだ言っても来ると嬉しいですしね
只、賀状を書く時期(越しても無いのに、あけましてか、書初めに書くのか?)に、悩みますが?
またはあけおめメールが来たときですね。
もともと、365日のうちの一日という感覚ですし
年賀状は心温まります。
今年は何枚くるかな
元旦にダイヤモンド富士を見に山に登りました。 今年も良い年にしてくれそうな日の出でした。
皆。福袋を買いましたか? 人生で初めて、私は買ってしまいましたよん
はじめて使ってみます。
中には、懐かしい名前がある。
毎年ですね。
帰省して帰ってからポストを開けるときが一番うれしい瞬間です。
年賀状が届いた時
うれしいたより
同窓会をしたような懐かしい気持ちになれる