コメント総数:960件
おめでたくもないのに。。。
見たり聞いたりよりは、実際に行動しないと実感がわかない。
親戚が集まります
仕事場でおめでとうといわれると年が明けたなーと思う
今年もよろしくです。
おめでとう!と言うだけで何か新しい気持ちになります。
かなぁ・・。
家族だけではなく近所の人に会ったときに最初の挨拶やはり実感します
年と共に、正月の実感がなくなってきました。
年々薄れてはきてますが・・・
やはり年始のあいさつではないだろうか
明けまして〜、の挨拶をすると0時を向かえたときよりも実感しますね。
あけまして、おめでとうって挨拶は新年だけだから・・・
「おめでとう!」
このごろは年賀状での近況報告も聞きまた近況報告をしています。合いたい人に今年は会えるか?
新年しかできないあいさつ「あけましておめでとう」を言うと年が改まった事を実感します。
年賀状。。。書かないと。
旦那の実家でみんなそろってご挨拶した時に感じます。
まず、家族同士で挨拶。ジッカンです。
妻との新年の挨拶、これをすると新年を迎えた気がする。
コメント総数:960件
おめでたくもないのに。。。
見たり聞いたりよりは、実際に行動しないと実感がわかない。
親戚が集まります
仕事場でおめでとうといわれると年が明けたなーと思う
今年もよろしくです。
おめでとう!と言うだけで何か新しい気持ちになります。
かなぁ・・。
家族だけではなく近所の人に会ったときに最初の挨拶やはり実感します
年と共に、正月の実感がなくなってきました。
年々薄れてはきてますが・・・
やはり年始のあいさつではないだろうか
明けまして〜、の挨拶をすると0時を向かえたときよりも実感しますね。
あけまして、おめでとうって挨拶は新年だけだから・・・
「おめでとう!」
このごろは年賀状での近況報告も聞きまた近況報告をしています。合いたい人に今年は会えるか?
新年しかできないあいさつ「あけましておめでとう」を言うと年が改まった事を実感します。
年賀状。。。書かないと。
旦那の実家でみんなそろってご挨拶した時に感じます。
まず、家族同士で挨拶。ジッカンです。
妻との新年の挨拶、これをすると新年を迎えた気がする。