コメント総数:7455件
親は絶対ほめてくれなかった。褒められれば、もっと伸びたのに・・・。
へこむだけ
どうだったかな〜、覚えてないなあ… 現在ただの主婦なのでほめられることもしかられることも無いしなあ^^
どっちかというと。。
普通そうだろう
叱られるより褒められた方が良いでしょう。
怒られると思うと頭が真っ白になって、動けなくなってしまうタイプなので…
ケース by ケース、どっちもあり得ると思うよ。
叱れらると、萎縮して他の事もどうしたらいいかわからなくなるので。
叱られるとへこんで立ち上がれない。弱い子です
愛情があると分かれば、叱られてもやる気が出るけど。
叱られて育ったので伸びなかったが、社会に出て褒められて伸びた。叱られるとやる気も自身もなくすだけ。
単純なんで叱られるとくさるしほめられるとがんばる
しかられて落ち込むタイプだが
叱られると大きく凹みグレるが、褒められるとヤル気が出て頑張る、典型的な褒められて伸びるタイプ。
どちらでもない・・・選択肢がほしかった・・・ほめられると調子に乗りやらず、しかられるとすねる子でしたから・・・
ほめ上手も伸びる。
どうでもいいよ。
きつい事を言う人は、悪意のみで言う人と相手を思って言う人に分かれると思うが、判別がつかない場合が多い。純粋に悪気があって言う人も多いからね。
自分に甘いのかな
コメント総数:7455件
親は絶対ほめてくれなかった。褒められれば、もっと伸びたのに・・・。
へこむだけ
どうだったかな〜、覚えてないなあ… 現在ただの主婦なのでほめられることもしかられることも無いしなあ^^
どっちかというと。。
普通そうだろう
叱られるより褒められた方が良いでしょう。
怒られると思うと頭が真っ白になって、動けなくなってしまうタイプなので…
ケース by ケース、どっちもあり得ると思うよ。
叱れらると、萎縮して他の事もどうしたらいいかわからなくなるので。
叱られるとへこんで立ち上がれない。弱い子です
愛情があると分かれば、叱られてもやる気が出るけど。
叱られて育ったので伸びなかったが、社会に出て褒められて伸びた。叱られるとやる気も自身もなくすだけ。
単純なんで叱られるとくさるしほめられるとがんばる
しかられて落ち込むタイプだが
叱られると大きく凹みグレるが、褒められるとヤル気が出て頑張る、典型的な褒められて伸びるタイプ。
どちらでもない・・・選択肢がほしかった・・・ほめられると調子に乗りやらず、しかられるとすねる子でしたから・・・
ほめ上手も伸びる。
どうでもいいよ。
きつい事を言う人は、悪意のみで言う人と相手を思って言う人に分かれると思うが、判別がつかない場合が多い。純粋に悪気があって言う人も多いからね。
自分に甘いのかな