コメント総数:7455件
選択肢が二つしかないから選んだが、正確に言うと、褒められれば「増長」、叱られれば「委縮」、どちらにしても伸びる役には立たない。
木に昇る
褒めてくれなきゃ何もしない。
褒められた分だけ伸びる人です、私。
たまに図に乗ります。
です
あまり褒められて育っていない。 自損感情が低いのはそのためかな(笑)
褒められたら頑張ろうって思います^^
叱られたら萎縮する
かな?
気分がいい
a
ww
叱られた記憶はあまりないけど、褒められた記憶もあまりない。いい点数を取った時に「やればできるじゃないか」と言われた時は切なかった。本人は褒めたつもりかもしれないけど、「よく頑張ったね」ぐらい言って欲しかった。
叱られると気分が下がる
?
納得してのびるタイプ
極端な寄りはないが強いて言えば・・・。叱ると言うより無暗な罵倒は極端にやる気がうせる。
ほめられるほうがいいな。
叱られたら意気消沈します。
コメント総数:7455件
選択肢が二つしかないから選んだが、正確に言うと、褒められれば「増長」、叱られれば「委縮」、どちらにしても伸びる役には立たない。
木に昇る
褒めてくれなきゃ何もしない。
褒められた分だけ伸びる人です、私。
たまに図に乗ります。
です
あまり褒められて育っていない。 自損感情が低いのはそのためかな(笑)
褒められたら頑張ろうって思います^^
叱られたら萎縮する
かな?
気分がいい
a
ww
叱られた記憶はあまりないけど、褒められた記憶もあまりない。いい点数を取った時に「やればできるじゃないか」と言われた時は切なかった。本人は褒めたつもりかもしれないけど、「よく頑張ったね」ぐらい言って欲しかった。
叱られると気分が下がる
?
納得してのびるタイプ
極端な寄りはないが強いて言えば・・・。叱ると言うより無暗な罵倒は極端にやる気がうせる。
ほめられるほうがいいな。
叱られたら意気消沈します。