コメント総数:7455件
もっと、周りにほめてくれる人欲しいっ!!
叱られると落ち込む!
褒められると気分良く行動できる。
はい
昔は叱られて伸びたタイプだったけどこのご時世厳しい言葉は凹むだけ
褒められて調子に乗るタイプです!
褒められないとやる気無くす
でも子どもは叱って育てています。反省。
しかり方にもよるんですけどね
キツイ言葉はちょと・・・。
しかられると腹が立つ!
わからないけど
ぜったいほめたほうが良い
叱られたら凹む!!!
叱られるとやる気をなくす
叱られて縮むタイプ
どちらかというとほめられて伸びてきたと思う
今まで散々踏みつけられてきた分、もう頑張ろうと思えないほどトラウマになってる。そろそろ褒められたいよ。
褒めてもらう機会がだいぶ減りましたが・・・ やっぱり褒められたら嬉しいですよね。
学生時代に家庭科の先生に褒められて以来、編み物が趣味になった
コメント総数:7455件
もっと、周りにほめてくれる人欲しいっ!!
叱られると落ち込む!
褒められると気分良く行動できる。
はい
昔は叱られて伸びたタイプだったけどこのご時世厳しい言葉は凹むだけ
褒められて調子に乗るタイプです!
褒められないとやる気無くす
でも子どもは叱って育てています。反省。
しかり方にもよるんですけどね
キツイ言葉はちょと・・・。
しかられると腹が立つ!
わからないけど
ぜったいほめたほうが良い
叱られたら凹む!!!
叱られるとやる気をなくす
叱られて縮むタイプ
どちらかというとほめられて伸びてきたと思う
今まで散々踏みつけられてきた分、もう頑張ろうと思えないほどトラウマになってる。そろそろ褒められたいよ。
褒めてもらう機会がだいぶ減りましたが・・・ やっぱり褒められたら嬉しいですよね。
学生時代に家庭科の先生に褒められて以来、編み物が趣味になった