コメント総数:7455件
叱られても、凹むだけ・・・駄目ですね〜(^^;
どちらかというと・・こちらのほうかな?
叱られて伸びる場合もあるけど、 「お前にしかられたくないわ、ぼけ!」と、ふてくされてしまう場合があります。 それよりも、おだてられたほうが気分いいですし、顔色うかがうことなく、のびのびと動けて自由な発想がうまれて好循環で仕事できます。
たぶん
叱られて伸びる人はあまりみかけない。
褒められると何処までも木にのぼるタイプかな
叱られるのは大嫌い!
褒められて伸びるタイプ
上手な叱り方する人には感謝してるしヤル気も出ますけど、大抵は叱るというより「けなす」ですからねえ。
ホメられてのびるくんの歌、最高ですね
多分
叱られすぎて、病気になりました(爆)
だと思う。
誰でもそうでしょう。
まったくコッチです。木にも登ります。
逆境に弱いんだと思う
タイプというか、現代人は叱られ弱い。私もたぶん。
我が家は旦那様もそう!!!
叱られると、やる気なくすょねぇ〜〜〜
コメント総数:7455件
叱られても、凹むだけ・・・駄目ですね〜(^^;
どちらかというと・・こちらのほうかな?
叱られて伸びる場合もあるけど、 「お前にしかられたくないわ、ぼけ!」と、ふてくされてしまう場合があります。 それよりも、おだてられたほうが気分いいですし、顔色うかがうことなく、のびのびと動けて自由な発想がうまれて好循環で仕事できます。
たぶん
叱られて伸びる人はあまりみかけない。
褒められると何処までも木にのぼるタイプかな
叱られるのは大嫌い!
褒められて伸びるタイプ
上手な叱り方する人には感謝してるしヤル気も出ますけど、大抵は叱るというより「けなす」ですからねえ。
ホメられてのびるくんの歌、最高ですね
多分
たぶん
叱られすぎて、病気になりました(爆)
だと思う。
誰でもそうでしょう。
まったくコッチです。木にも登ります。
逆境に弱いんだと思う
タイプというか、現代人は叱られ弱い。私もたぶん。
我が家は旦那様もそう!!!
叱られると、やる気なくすょねぇ〜〜〜