コメント総数:2016件
本当はどちらも伸びませんがあえて言うならです
褒められるのはうれしいのですが反骨精神がでないのでやる気にならない
ほめられれば嬉しいけれど、しかられた方が身にしみて生かせられるね
なにくそ根性で育ちましたから・・・
というか 叱られ易いタイプと申せましょう しかし 叱られたら それを ”なにクソ” とがんばりますがね。
これはキツイ
なんとなく。褒められると適当になる
これ
なにくそタイプ
ほめられすぎると、調子に乗ります。
正確に言うと・・・“叱られて凹む”→“できるだけ期待にこたえようとがんばる”→“気づいたら伸びてた”というタイプ (ややこしいわ)
褒められると有頂天になるので
世の中そんな甘いもんじゃない
褒められて伸びないタイプだったので!
ほめられると調子に乗る。
叱られるとなにくそと思い発奮する
たぶん…
追い込まれないと力が出ないことが多かった
かな
...
コメント総数:2016件
本当はどちらも伸びませんがあえて言うならです
褒められるのはうれしいのですが反骨精神がでないのでやる気にならない
ほめられれば嬉しいけれど、しかられた方が身にしみて生かせられるね
なにくそ根性で育ちましたから・・・
というか 叱られ易いタイプと申せましょう しかし 叱られたら それを ”なにクソ” とがんばりますがね。
これはキツイ
なんとなく。褒められると適当になる
これ
なにくそタイプ
ほめられすぎると、調子に乗ります。
正確に言うと・・・“叱られて凹む”→“できるだけ期待にこたえようとがんばる”→“気づいたら伸びてた”というタイプ (ややこしいわ)
褒められると有頂天になるので
世の中そんな甘いもんじゃない
褒められて伸びないタイプだったので!
ほめられると調子に乗る。
叱られるとなにくそと思い発奮する
たぶん…
追い込まれないと力が出ないことが多かった
かな
...