コメント総数:1174件
確か8000円ぐらいだったかと
今年は買ってません(−_−;)
こんなもんだい。 貧乏人にこれ以上聞くな!!
中身がわかってはつまんない
5000円まで。さすがに10000円は勇気がない
5000円が一番高い
関西では福袋を開けて確認してから買うのが常識です。
服の福袋ですが、中身が分からないのでせいぜいこれくらい。
そうです。
今年は、2500円のワイン福袋で、1万円のシャトー・マルゴーを当てました
1000円以上の買い物は、我が家の大蔵大臣の許可が必要です。
10年前に買った福袋。使わないものや、欲しくないものが満載だった。いかにも店の売れ残り・・・ それ以来買ってない。
5000円のだけね
あまり良い袋の時がない
まだ大して収入もなかった頃は、宝くじとか福袋とか大好きでした
中身が分かっている、ジャンパー等の服箱は最高でした。
最近は買ってませんが・・。
詳しく覚えていないけど。確かこの金額だったような。
はずれだった!!
好きではない
コメント総数:1174件
確か8000円ぐらいだったかと
今年は買ってません(−_−;)
こんなもんだい。 貧乏人にこれ以上聞くな!!
中身がわかってはつまんない
5000円まで。さすがに10000円は勇気がない
5000円が一番高い
関西では福袋を開けて確認してから買うのが常識です。
服の福袋ですが、中身が分からないのでせいぜいこれくらい。
そうです。
今年は、2500円のワイン福袋で、1万円のシャトー・マルゴーを当てました
1000円以上の買い物は、我が家の大蔵大臣の許可が必要です。
10年前に買った福袋。使わないものや、欲しくないものが満載だった。いかにも店の売れ残り・・・ それ以来買ってない。
5000円のだけね
あまり良い袋の時がない
まだ大して収入もなかった頃は、宝くじとか福袋とか大好きでした
中身が分かっている、ジャンパー等の服箱は最高でした。
最近は買ってませんが・・。
詳しく覚えていないけど。確かこの金額だったような。
はずれだった!!
好きではない