コメント総数:1223件
ジャニーズのカウントダウンをテレビで見たときかな。
初水を汲んだ時ですかねー。
なし
最初のお出かけ初日の出を拝んだ時
新聞配達をしているので毎年、元旦の新聞を配り終えなければ正月を迎えた気にならない。
昔は指折り数えて待っていたお正月だったけれど・・・今は箱根駅伝を待っている^^;
初日の出。
カウントダウンで明けた瞬間!
実家に帰った時
福袋購入時
時計の針が12時で重なった時に思う。
年越しのカウントダウンで…0!
大きな国道の通り沿いに自宅がありますが、新年は交通量がとても少なくなります。 それを見ているとなんとなく寂しくなり、新年になったんだなぁと感じます。
誕生日が来たとき(まさに今日!)
壁のカレンダーの表紙を取った時また新しい年が来たと実感します。
除夜の鐘
店はほとんど開いているし正月らしさはほとんど無いと感じています。強いてあげるなら「新しいカレンダーの表紙を00:01に取り除き新年1月を見たとき」。
ジルベスターコンサートでばっちり決まった瞬間
新年おめでとうございます!
除夜の鐘を突くためにカウントダウンしたときです。氏子会の仲間と時間を共有できたという喜びとともに新年を無事に迎えられたという実感をもてました。
コメント総数:1223件
ジャニーズのカウントダウンをテレビで見たときかな。
初水を汲んだ時ですかねー。
なし
最初のお出かけ初日の出を拝んだ時
新聞配達をしているので毎年、元旦の新聞を配り終えなければ正月を迎えた気にならない。
昔は指折り数えて待っていたお正月だったけれど・・・今は箱根駅伝を待っている^^;
初日の出。
カウントダウンで明けた瞬間!
実家に帰った時
福袋購入時
時計の針が12時で重なった時に思う。
年越しのカウントダウンで…0!
大きな国道の通り沿いに自宅がありますが、新年は交通量がとても少なくなります。 それを見ているとなんとなく寂しくなり、新年になったんだなぁと感じます。
誕生日が来たとき(まさに今日!)
壁のカレンダーの表紙を取った時また新しい年が来たと実感します。
除夜の鐘
店はほとんど開いているし正月らしさはほとんど無いと感じています。強いてあげるなら「新しいカレンダーの表紙を00:01に取り除き新年1月を見たとき」。
ジルベスターコンサートでばっちり決まった瞬間
新年おめでとうございます!
除夜の鐘を突くためにカウントダウンしたときです。氏子会の仲間と時間を共有できたという喜びとともに新年を無事に迎えられたという実感をもてました。